撮影記録
概要
くろくまの滝は、青森県鰺ヶ沢町を流れる滝の沢に懸かる落差85mの分岐瀑で、日本の滝100選にも選ばれている。この滝は一の滝とも呼ばれている。上流には二の滝(直瀑30m)、別の沢には三の滝(分岐瀑20m)が懸かり、それぞれをつなぐ遊歩道が設置されている。
基本情報
アプローチ
鰺ヶ沢町のJR陸奥赤石駅付近から県道191号線を赤石川に沿って南下。県道終点からさらに林道を8km程度進む。
公式案内文
鰺ヶ沢町赤石から車で約40分山中に入った赤石渓流県立自然公園の一角にある。高さ85m、幅15mと滝の規模は県内屈指。周囲はブナの原生林で緑豊かなところ。四季を通じてさまざまな表情がうかがえるが、名前のように熊でも出て来そうな環境である。道中各所に滝への案内標識が立てられており、迷うことなく行き着くことができる。「日本の滝100選」の一つ。(中西栄一著「日本の滝200選」より)
評価:4.23 ※5.00点満点
形状美
5
個性的
4
規 模
4
水 質
3
水 量
4
体 力
2
技術力
2
案 内
4
整 備
3
駐車場
4
参考文献
- 『日本滝名鑑(No.192)』
- 『日本の滝①』
- 『滝』
- 『日本の滝』
- 『日本の滝200選』
- 『日本の名景 滝』