那智四十八滝/一乃滝 100選
概要
那智四十八滝は、和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社の境内を流れる48の滝である。その中の一乃滝は、熊野那智大社の別宮「飛龍神社」の御神体である。那智の滝という名が一般的であるが、国指定の名勝としては「那智大滝」と呼ばれている。日本の滝100選の1つ、また、袋田の滝(茨城県大子町)、華厳の滝(栃木県日光市)と並ぶ日本三名滝の一つである。落差133mは日本最大の直瀑である。日本を代表する名瀑だけに国内外を問わず観光客が非常に多い。
基本情報
よみ | なちしじゅうはちたき・(01)・1のたき |
---|---|
別称 | 那智の滝 |
滝型式 | 直瀑 |
落差 |
133m
|
所在地 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 |
水系 | 那智川 |
マップル | 関西94D6 ※2015年版以降 |
緯度・経度 |
緯度:33.675278/経度:135.887556
|
アプローチ
和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社に通じる県道46号線を熊野那智大社まで。
評価:4.83
形状美
5
個性的
5
規 模
5
水 質
4
水 量
4
体 力
2
技術力
1
案 内
4
整 備
4
駐車場
4
参考文献
- 『日本滝名鑑(No.2878)』
- 『日本の滝◆
- 『滝』
- 『日本の滝』『日本の原風景 滝』
訪問歴(1回)
2007.03.11 | ![]() |
昼間よりは早朝か夕方の方がよかったのかも知れない。 |
同じグループの滝(那智四十八滝) (49件)
陰陽の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 分岐瀑 10m | 3.37 |
(1)内陣の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 3.10 | |
(2)弓利古の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 13m | 3.10 |
(3)月読見の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 20m | 3.10 |
(4)磨津宇の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 45m | 3.10 |
(5)波迩夜須の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 分岐瀑 12m | 3.10 |
(6)美津珂計の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 分岐瀑 15m | 3.10 |
(7)登美の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 28m | 3.10 |
(8)珠保志の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 11m | 3.10 |
(9)布里智利の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 5m | 3.10 |
(10)夜美の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 分岐瀑 6m | 2.50 |
(11)嗚伺多礼の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 10m | 3.10 |
(12)奈珂悟の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 15m | 3.10 |
(13)美奈味の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 15m | 3.10 |
(14)味廼の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 18m | 3.10 |
(15)飛都岐の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 18m | 3.10 |
(16)烏瑠奇の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 分岐瀑 12m | 3.10 |
(17)伊奈美の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 30m | 3.10 |
(18)多磨の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 5m | 3.10 |
(19)軻遇突智の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 10m | 3.10 |
(20)都露岐の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 15m | 3.10 |
(21)阿利計の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 10m | 3.10 |
(22)珠波留の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 10m | 3.10 |
(23)恵桟珥の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 4m | 3.10 |
(24)多々良の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 20m | 3.10 |
(25)登利奇の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 15m | 3.10 |
(26)倍牟の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 15m | 3.10 |
(27)登磨免の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(28)大日霊女の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 5m | 3.10 |
(29)嘉良須祇の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 15m | 3.10 |
(30)句句廼馳の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(31)須曽呂の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(32)弥都波能売の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(33)金山の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(34)奈免良の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 8m | 3.10 |
(35)保登乎利の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(36)多須伎の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 2m | 3.10 |
(37)喜多の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 3m | 3.10 |
(38)天津の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 1m | 3.10 |
(39)中津の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 1m | 3.10 |
(40)地津の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 | 3.10 |
(41)致智利の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 渓流瀑 | 3.10 |
(42)三の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 15m | 3.10 |
(43)二の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 分岐瀑 23m | 3.10 |
(44)登美褒斯の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 25m | 3.10 |
(45)宇美耶売の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 13m | 3.10 |
(46)波津以の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 6m | 3.10 |
(47)曽以の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 斜瀑 6m | 3.10 |
(48)一乃滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | 直瀑 133m | 4.83 |
同じ市区町村(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)の滝 (21件)
かぼち谷の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町直柱 | 18m | 3.10 |
コッペ滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 13m | 3.10 |
ナベラゴの滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 15m | 3.10 |
奥の比丘尼滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 10m | 3.10 |
奥コッペ滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 10m | 3.10 |
下コッペ滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 8m | 3.10 |
下地川右俣の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町口色川 | 20m | 3.10 |
五曲がりの滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町直柱 | 45m | 3.10 |
高野下の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町高野 | 10m | 3.10 |
坂足下の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町田垣内 | 8m | 3.10 |
狩場谷一の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町樫原 | 25m | 3.10 |
狩場谷昇竜の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町樫原 | 20m | 3.10 |
仙人滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町口色川 | 分岐瀑 60m | 3.37 |
千人場一の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町西中野川 | 10m | 3.10 |
千人場二の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町西中野川 | 10m | 3.10 |
大谷の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町高津木 | 20m | 3.10 |
湯戸の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町口色川 | 10m | 3.10 |
燈明滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 30m | 3.10 |
白滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 8m | 3.10 |
比丘尼滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野 | 18m | 3.10 |
鳴谷の滝 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町口色川 | 3.10 |