玉川峡/丹生の滝3.63
丹生の滝は、和歌山県橋本市南部を流れる丹生川が流れる玉川峡の右岸の枝沢に懸かる落差20mの直瀑である。国道371号線から丹生川沿いの県道102号線に下り800m程度進んだ場所。県道から沢沿いに幾つかの小滝を見ることができるが、本滝はさらに150m程度上流。この滝に向かうには一旦斜面を上り尾根に出る。5分程度進むと滝が現れる。尾根から斜面を下り滝壺(左岸)に立ち滝を見上げると、昨日の大雨により豪快に落ちた滝壺から水飛沫が襲いかかってくる。浅瀬を選んで対岸に渡る。対岸には祠が建っている。
玉川峡/三ツ滝3.10
玉川峡/隅滝2.33
隅滝は、和歌山県九度山町にある玉川峡を流れる丹生川右岸の枝沢に懸かる分岐瀑である。
玉川峡/澤滝2.33
澤滝は、和歌山県九度山町にある玉川峡を流れる丹生川左岸の枝沢に懸かる分岐瀑である。
玉川峡/喚ケ滝3.10