地蔵の滝は、岡山県美作市を流れる渕尾川の枝沢に懸かる落差22mの分岐瀑である。別名、渕尾の滝とも呼ばれる。県道414号線脇に案内板が立ち滝への入口がある。遊歩道を1分も進めば滝に到着する。
地蔵の滝
概要
基本情報
よみ | じぞうのたき |
---|---|
別称 | 渕尾の滝、お滝さま |
滝型式 | 分岐瀑 |
落差 | 22m |
所在地 | 岡山県美作市渕尾 地図 |
水系 | 吉井川(渕尾川/河会川/吉野川/吉井川) |
マップル | 関西37B4 |
アプローチ
岡山県美作市の県道414号線沿いで案内板が目印。県道全般道幅は狭いが滝入口前には多少路肩が広がっており駐車可能。
評価:
形状美
個性的
規 模
水 質
水 量
体 力
技術力
案 内
整 備
駐車場
紹介書籍
- 日本の滝② 西日本767滝 (P.274-2)
- 日本の滝1000 和みの滝
訪問歴
岡山県美作市 の滝(16滝)
(分岐瀑12m)
3.37点
岡山県美作市作東
関西37D2
|
白水の滝/男滝 | 岡山県美作市作東 | 分岐瀑 | 12m | 3.37 | ● |
(斜瀑6m)
2.77点
岡山県美作市作東
関西37D2
|
白水の滝/女滝 | 岡山県美作市作東 | 斜瀑 | 6m | 2.77 | ● |
(その他10m)
-.--点
岡山県美作市南海
|
南流海の滝 | 岡山県美作市南海 | その他 | 10m | -.-- | |
(段瀑5m)
2.93点
岡山県美作市古町
関西25E3
|
黒谷の滝 | 岡山県美作市古町 | 段瀑 | 5m | 2.93 | - |
(段瀑15m)
2.50点
岡山県美作市大原奥
関西37C2
|
後坂の滝 | 岡山県美作市大原奥 | 段瀑 | 15m | 2.50 | - |
(その他8m)
-.--点
岡山県美作市大原神場
|
神場の滝 | 岡山県美作市大原神場 | その他 | 8m | -.-- | |
(その他13m)
-.--点
岡山県美作市後山
|
後山のお滝様 | 岡山県美作市後山 | その他 | 13m | -.-- | |
(その他10m)
-.--点
岡山県美作市滝
|
滝の宮の滝 | 岡山県美作市滝 | その他 | 10m | -.-- | |
(直瀑13m)
3.20点
岡山県美作市滝宮
関西37C3
|
琴弾の滝/雄滝 | 岡山県美作市滝宮 | 直瀑 | 13m | 3.20 | ● |
(直瀑1m)
2.00点
岡山県美作市滝宮
関西37C3
|
琴弾の滝/雌滝 | 岡山県美作市滝宮 | 直瀑 | 1m | 2.00 | ● |
(段瀑13m)
-.--点
岡山県美作市田原
|
三段滝 | 岡山県美作市田原 | 段瀑 | 13m | -.-- | |
(分岐瀑15m)
2.50点
岡山県美作市田殿滝本
関西25C6
|
清滝 | 岡山県美作市田殿滝本 | 分岐瀑 | 15m | 2.50 | - |
(斜瀑5m)
-.--点
岡山県美作市田渕高原
関西37C2
|
御滝 | 岡山県美作市田渕高原 | 斜瀑 | 5m | -.-- | - |
(分岐瀑17m)
2.33点
岡山県美作市真神
関西37B3
|
千早の滝 | 岡山県美作市真神 | 分岐瀑 | 17m | 2.33 | ● |
(段瀑15m)
3.37点
岡山県美作市角南影
関西37D2
|
滝谷の滝/男滝 | 岡山県美作市角南影 | 段瀑 | 15m | 3.37 | - |
(段瀑15m)
2.93点
岡山県美作市角南影
関西37D2
|
滝谷の滝/女滝 | 岡山県美作市角南影 | 段瀑 | 15m | 2.93 | - |
【最終更新日:2022年4月10日】