滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2009.01.24)
地図
山吹渓谷/乙女の滝 2.67
山吹渓谷/乙女の滝
やまぶきけいこく
おとめのたき
大阪府三島郡島本町尺代 地図
分岐瀑 50m
水無瀬川/淀川
(GIGAマップル)関西51E1 
2.67
山吹渓谷は、大阪府島本町北西部を流れる水無瀬川上流部の渓谷である。乙女の滝は水無瀬川右岸に懸かる落差50mの分岐瀑である。車止めから遊歩道を歩き、滝の手前50m程度の場所から渓谷を下る。そこには
戦争時の名残。錆び付いて廃墟となった水車施設がある。その後、一度は岩場に下り立ち岩伝いに滝を目指したものの、深い淵に立ちふさがれ、やむなく、水車施設まで引き返すと、何とか斜面伝いでに滝に辿り着くことができた。
山吹渓谷/大滝 2.93
山吹渓谷/大滝
やまぶきけいこく
おおたき
大阪府三島郡島本町尺代 地図
段瀑 4m
水無瀬川/淀川
(GIGAマップル)関西51E1 
2.93
山吹渓谷は、大阪府島本町北西部を流れる水無瀬川上流部の渓谷である。大滝は水無瀬川本流に懸かる落差4mの段瀑である。遊歩道を外れ木々に頼りながら斜面を進み、渓谷に突き出した高さ10m程度の岩場から見下ろす(少々危険)。この滝の下流右岸には乙女の滝が懸かり河原伝いには本瀑に近づくと大岩に遮られ滝を見ることは出来ない。
水無瀬の滝 2.77
水無瀬の滝
みなせのたき
大阪府三島郡島本町東大寺 地図
分岐瀑 14m
水無瀬川/淀川
(GIGAマップル)関西51F1 
2.77
水無瀬の滝は、大阪府島本町北部を流れる水無瀬川の枝沢に懸かる落差14mの分岐瀑である。
行者の滝 1.90
行者の滝
ぎょうじゃのたき
大阪府高槻市神内 地図
直瀑 2m
水無瀬川/淀川
(GIGAマップル)関西51E3 
1.90
行者の滝は、大阪府高槻市北東部の名神高速道路「梶原第一トンネル」南側出口付近の高架下に懸かる落差2mの直瀑であり、行者の場として樋が架けられている。
源氏の滝 1.90
源氏の滝
げんじのたき
大阪府交野市倉治 地図
分岐瀑 18m
免除川/天野川/淀川
(GIGAマップル)中部28H6 
1.90
源氏の滝は、大阪府交野市北東部にある落差18mの分岐瀑である。交野八景の一つとあるが、渇水期のためか水量が少なく滝としては寂しい。観光客も訪れる様子はない。公称落差18mには大きく疑問。
月輪滝/無名瀑 2.50
月輪滝/無名瀑
つきのわのたき
むめいばく
大阪府交野市私市 地図
段瀑 2m
尺治川/天野川/淀川
(GIGAマップル)関西61G2 
2.50
大阪府交野市東部にある大阪府民の森「くろんど園地」に通じる登山道にある月輪の滝に通じる登山道の途中に見られる僅か2m程度の小さな無名瀑。流れ落ちる姿が美しかったので思わず撮影した。
月輪滝/月輪の滝 2.60
月輪滝/月輪の滝
つきのわのたき
つきのわのたき
大阪府交野市私市 地図
直瀑 6m
尺治川/天野川/淀川
(GIGAマップル)関西61G2 
2.60
月輪の滝は、大阪府交野市東部にある大阪府民の森「くろんど園地」に通じる登山道の途中に見られる落差6mの直瀑である。折り重なった大きな岩の隙間から勢いよく水が吹き出すように流れ落ちている。水量の割に水が勢いよく流れ落ちているので不思議と迫力があった。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー