滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2010.05.04)
地図
湯屋谷大滝 2.77
湯屋谷大滝
ゆやだにおおたき
京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷 地図
段瀑 12m
湯屋谷/田原川/木津川/淀川
(GIGAマップル)関西52G4 
2.77
湯屋谷大滝は、京都府宇治田原町東部を流れる田原川の枝沢である湯屋谷に懸かる落差12mの段瀑である。湯屋谷の集落を抜けて林道を1km程度。駐車スペースから参道を少し歩くと「大瀧大明神」と掲げられた鳥居が出迎えてくれる。石段を少し上った場所に不動明王が鎮座している。その脇に懸かる滝が主瀑。その上方にも数段の滝が見られ、合わせれば20m程度の落差となりそうだ。上方の滝に近づくには急斜面を這い上がる必要がある。崩れやすい斜面なので注意が必要だ。鳥居の先の石段から沢に降りることが可能で、主瀑の滝に下流から近づくこともできる。
郷の口滝 2.93
郷の口滝
ごうのくちのたき
京都府綴喜郡宇治田原町 地図
分岐瀑 10m
田原川/宇治川/淀川
(GIGAマップル)関西52E3 
2.93
郷の口滝は、京都府宇治田原町北西部を流れる田原川の枝沢に懸かる落差10mの分岐瀑である。府道3号線のすぐ脇に懸かる滝であるが案内板は無いため素通りしてしまう可能性が高い。事実これまで何度もこの道を通行しているにもかかわらずこの日初めて滝の存在を知った。もしかしたら乾季は水が殆ど流れていないのかも知れない。
鳳凰湖の無名瀑 2.07
鳳凰湖の無名瀑
ほうおうこのむめいばく
京都府宇治市槇島町 地図
分岐瀑 20m
田原川/宇治川/淀川
(GIGAマップル)関西52E2 
2.07
京都府宇治市南東部の天ケ瀬ダム湖(鳳凰湖)の脇の府道3号線沿いに懸かる落差20m程度の分岐瀑である。滝についての案内板は無いが、広い駐車スペースの脇にコンクリートで固めらた箇所があり、その裏に滝が懸かる。このコンクリートを乗り越えれば滝の直前に出ることが出来る。水量は極めて少ない。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー