滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2016.03.21)
地図
葛布の滝/一の滝 3.37
葛布の滝/一の滝
かっぷのたき
1のたき
静岡県周智郡森町葛布 地図
直瀑 8m
葛布川/太田川
本宮山(511m)
(GIGAマップル)関東57B2 
3.37
葛布の滝は、静岡県森町を流れる葛布川に懸かる3つの滝の総称で、最下流に懸かる一の滝は落差8mの直瀑である。
松葉の滝/雄滝 3.80
松葉の滝/雄滝
まつばのたき
おたき
静岡県掛川市倉真 地図
分岐瀑 12m
不動沢/倉真川/逆川/原野谷川/太田川
(GIGAマップル)中部43F5 
3.80
松葉の滝は、静岡県掛川市北部に聳える粟ヶ岳(532m)北麓に源を発する倉真川源流域の不動沢に懸かる滝で、上流の雄滝と下流の雌滝に分かれる。雄滝は遊歩道(400m程度)の最終地点に懸かる落差12mの分岐瀑である。滝周辺は大小の岩で埋め尽くされている。滝の直下付近まで近づくことが出来る。
松葉の滝/雌滝 2.93
松葉の滝/雌滝
まつばのたき
めだき
静岡県掛川市倉真 地図
分岐瀑 8m
不動沢/倉真川/逆川/原野谷川/太田川
(GIGAマップル)中部43F5 
2.93
松葉の滝は、静岡県掛川市北部に聳える粟ヶ岳(532m)北麓に源を発する倉真川源流域の不動沢に懸かる滝で、上流の雄滝と下流の雌滝に分かれる。雌滝は落差8m程度の分岐瀑である。雄滝に通じる遊歩道(400m程度)開始地点の駐車場すぐ脇に懸かり、遊歩道から見下ろすこともできるが、駐車場脇の斜面を少々無理して下れば沢底に立つことが出来る。滝壺から見上げる姿は格別だ。
龍門の滝 2.77
龍門の滝
りゅうもんのたき
静岡県島田市神尾 地図
直瀑 20m
大井川
(GIGAマップル)中部43G4 
2.77
龍門の滝は、静岡県島田市を流れる大井川枝沢に懸かる落差20mの直瀑である。国道473号線脇の遊歩道入り口には落差3m程度の小滝が懸かり、それを横目に5分程度歩くと滝に到着することが出来る。この滝は静岡県指定文化財に指定されており、背後の岩盤が「横臥褶曲」という特徴的な姿をした天然記念物でもある。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー