滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2017.04.09)
地図
黒滝 2.17
黒滝
くろたき
奈良県宇陀市兎田野東郷 地図
分岐瀑 5m
芳野川/宇陀川/名張川/木津川/淀川
(GIGAマップル)関西77C5 
2.17
黒滝は、奈良県宇陀市南部を流れる宇陀川支流の芳野川の枝沢に懸かる落差5mの分岐瀑である。
龍泉禅寺/無名瀑 2.17
龍泉禅寺/無名瀑
りゅうせんぜんじ
むめいばく
奈良県吉野郡東吉野村鷲家 地図
渓流瀑 2m
鷲家川/高見川/紀の川
(GIGAマップル)関西82C2 
2.17
奈良県東吉野村を流れる鷲家川沿いの国道166号線沿いに建つ龍泉禅寺脇を流れる枝沢に懸かる落差2mの渓流瀑である。国道入口付近に立つ看板に書かれた「お香水の瀧」とは全く別のもの。
野見観音/お香水の瀧 1.57
野見観音/お香水の瀧
のみかんのん
おこうすいのたき
奈良県吉野郡東吉野村鷲家 地図
その他 1m
鷲家川/高見川/紀の川
(GIGAマップル)関西82C2 
1.57
奈良県東吉野村を流れる鷲家川沿いの国道166号線沿いに建つ龍泉禅寺の前にある野見観音の前に湧き出た水が石臼の中に流れている。
無名瀑 2.50
無名瀑
むめいばく
三重県松阪市飯高町木梶 地図
分岐瀑 15m
木梶川/櫛田川
(GIGAマップル)関西82G3 
2.50
三重県松阪市北西部を流れる木梶川の枝沢に懸かる落差15mの分岐瀑で、高見トンネル三重県側出口のすぐ脇に懸かる。
高見の滝 2.07
高見の滝
たかみのたき
三重県松阪市飯高町木梶 地図
分岐瀑 15m
木梶川/櫛田川
高見山(1248m)
(GIGAマップル)関西82G3 
2.07
高見の滝は、三重県松阪市西部の高見山(1248m)に源を発する木梶川の枝沢に懸かる落差15mの分岐瀑である。滝は高見トンネルの東側出入り口のすぐ上に掛かる。
木梶三滝/白滝 2.83
木梶三滝/白滝
きかじさんたき
しらたき
三重県松阪市飯高町木梶 地図
直瀑 22m
木梶川/櫛田川
高見山(1248m)
(GIGAマップル)関西82G3 
2.83
木梶三滝は、三重県松阪市西部に聳える高見山(1248m)に源を発する木梶川の上流部にある白滝、女滝、不動滝の3つの滝の総称。白滝は木梶川本流に懸かる落差22mの直瀑である。登山道途中にある観瀑台からは木々の隙間に僅かに見えるのみ。
口窄谷/口窄谷の無名瀑 2.50
口窄谷/口窄谷の無名瀑
くちすぼたに
くちすぼたにのむめいばく
三重県松阪市飯高町波瀬 地図
段瀑 8m
口窄谷/櫛田川
(GIGAマップル)中部14A4 
2.50
三重県松阪市波瀬地区を流れる櫛田川の枝沢である口窄谷に懸かる落差8mの段瀑である。
蓮八滝/萌芽の滝 2.17
蓮八滝/萌芽の滝
はちすはちたき
ほうがのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
段瀑 30m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
2.17
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。萌芽の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差30mの段瀑である。
蓮八滝/枯淡の滝 1.90
蓮八滝/枯淡の滝
はちすはちたき
こたんのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
段瀑 30m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
1.90
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。枯淡の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差30mの段瀑である。
蓮八滝/紅蓮の滝 2.17
蓮八滝/紅蓮の滝
はちすはちたき
こうれんのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
分岐瀑 12m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
2.17
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。紅蓮の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差12mの分岐瀑である。
蓮八滝/胡蝶の滝 2.93
蓮八滝/胡蝶の滝
はちすはちたき
こちょうのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
分岐瀑 60m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
2.93
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。胡蝶の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差60mの分岐瀑である。
蓮八滝/屏風の滝 1.73
蓮八滝/屏風の滝
はちすはちたき
びょうぶのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
段瀑 30m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
1.73
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。屏風の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差30mの段瀑である。
蓮八滝/清瀬の滝 2.60
蓮八滝/清瀬の滝
はちすはちたき
きよせのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
段瀑 8m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
2.60
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。清瀬の滝は、奥香肌湖左岸に懸かる落差8mの段瀑である。
蓮八滝/蓮の滝 2.33
蓮八滝/蓮の滝
はちすはちたき
はすのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
直瀑 8m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
2.33
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。蓮の滝は、奥香肌湖最深部に懸かる落差8mの直瀑である。
蓮八滝/郷閑の滝 2.60
蓮八滝/郷閑の滝
はちすはちたき
きょうかんのたき
三重県松阪市飯高町猿山 地図
直瀑 7m
蓮川/櫛田川
(GIGAマップル)中部14B6 
2.60
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。郷閑の滝は、奥香肌湖最深部に懸かる落差7mの直瀑である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー