嫗仙の滝は、群馬県草津町を流れる小雨川に懸かる落差40mの分岐瀑である。駐車場から九十九折りの遊歩道が延々と続く。約20分程度で谷底に到着。さらに渓流を遡った先に滝が現れる。赤茶けた岩盤の上を白い水が流れる姿は噂に違うことなく極めて独特かつ不気味な姿だ。その水は毒性が強く、決して口にしてはならないという。
嫗仙の滝
概要
基本情報
よみ | おうせんのたき |
---|---|
滝型式 | 分岐瀑 |
落差 | 40m |
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町鈴蘭 地図 |
山域 | 草津白根山(2171m) |
水系 | 利根川(小雨川/白砂川/吾妻川/利根川) |
マップル | 関東92E6 |
アプローチ
群馬県と長野県を結ぶ国道292号線。草津温泉の手前2km程の場所に小さく案内板が出ている。従って進むこと5分程度で広い駐車場にたどり着く。駐車場から遊歩道が谷へと続き、その標高差は180m。
評価:4.17 ※5.00点満点
形状美
5
個性的
5
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
4
技術力
4
案 内
4
整 備
3
駐車場
4
紹介書籍
- 日本滝名鑑4000滝 (No.0887)
- 日本の滝① 東日本661滝 (P.269-2)
- 日本の名景 滝
- 日本の滝1000 幽遠の滝
- 日本の滝200選
- ニッポンの滝
- 日本 滝めぐり 名瀑から隠れ滝まで386
- 四季を歩く ぐんま滝めぐり90選
訪問歴
群馬県吾妻郡草津町 の滝(4滝)
ほかの地域にある「仙滝」(18滝)
(直瀑15m)
3.47点
群馬県安中市松井田町土塩
関東73G1
|
仙ヶ滝 | 群馬県安中市松井田町土塩 | 直瀑 | 15m | 3.47 | ● |
(直瀑20m)
3.37点
群馬県吾妻郡中之条町入山世立
関東92F5
|
世立八滝(7)/大仙の滝 | 群馬県吾妻郡中之条町入山世立 | 直瀑 | 20m | 3.37 | - |
(段瀑12m)
3.37点
長野県南佐久郡北相木村下白岩
関東70E2
|
仙ヶ滝 | 長野県南佐久郡北相木村下白岩 | 段瀑 | 12m | 3.37 | - |
(分岐瀑17m)
3.20点
群馬県吾妻郡中之条町入山世立
関東92F5
|
世立八滝/仙の滝 | 群馬県吾妻郡中之条町入山世立 | 分岐瀑 | 17m | 3.20 | - |
(段瀑12m)
3.10点
山口県下関市豊田町
中国26E5
|
徳仙の滝 | 山口県下関市豊田町 | 段瀑 | 12m | 3.10 | - |
(伏流瀑10m)
3.03点
鹿児島県霧島市霧島田口
九州82E2
|
霧島温泉/仙滝 | 鹿児島県霧島市霧島田口 | 伏流瀑 | 10m | 3.03 | - |
(斜瀑8m)
2.93点
群馬県高崎市倉渕町川浦
関東85G5
|
相間川渓谷/仙が滝 | 群馬県高崎市倉渕町川浦 | 斜瀑 | 8m | 2.93 | - |
(分岐瀑15m)
2.93点
福井県福井市糸崎町
中部75C1
|
水仙の滝 | 福井県福井市糸崎町 | 分岐瀑 | 15m | 2.93 | - |
(直瀑3m)
2.93点
長野県佐久市内山
関東73D5
|
内山峡/仙ヶ滝 | 長野県佐久市内山 | 直瀑 | 3m | 2.93 | - |
(段瀑30m)
2.93点
愛媛県今治市菊間町
四国19H6
|
歌仙公園(2)/歌仙の滝 | 愛媛県今治市菊間町 | 段瀑 | 30m | 2.93 | - |
(直瀑10m)
2.67点
群馬県利根郡川場村木賤
関東93G3
|
仙の滝 | 群馬県利根郡川場村木賤 | 直瀑 | 10m | 2.67 | - |
(分岐瀑5m)
2.60点
長野県北佐久郡立科町芦田
関東72G4
|
蓼仙の滝 | 長野県北佐久郡立科町芦田 | 分岐瀑 | 5m | 2.60 | ● |
(本流瀑3m)
2.50点
長野県上田市腰越
関東72G1 中部99B1
|
仙ヶ滝 | 長野県上田市腰越 | 本流瀑 | 3m | 2.50 | ● |
(その他3m)
-.--点
秋田県鹿角郡小坂町銀山
|
招仙の滝 | 秋田県鹿角郡小坂町銀山 | その他 | 3m | -.-- | |
(段瀑-m)
-.--点
新潟県南魚沼市舞台
関東99E4
|
裏巻機渓谷/仙ノ滝 | 新潟県南魚沼市舞台 | 段瀑 | - | -.-- | |
(その他5m)
-.--点
長野県南佐久郡小海町小海
|
仙が滝 | 長野県南佐久郡小海町小海 | その他 | 5m | -.-- | |
(直瀑-m)
-.--点
京都府相楽郡南山城村童仙坊
関西53C5
|
不動渓谷/仙の滝 | 京都府相楽郡南山城村童仙坊 | 直瀑 | - | -.-- | |
(分岐瀑5m)
-.--点
岡山県新見市神郷下神代
中国71C1
|
仙滝 | 岡山県新見市神郷下神代 | 分岐瀑 | 5m | -.-- |