滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2009.01.18)
地図
最明寺滝 2.60
最明寺滝
さいみょうじたき
兵庫県宝塚市切畑 地図
直瀑 10m
最明寺川/猪名川/神崎川
(GIGAマップル)中部28B5 
2.60
最明寺滝は、兵庫県宝塚市東部を流れる最明寺川に懸かる落差10mの直瀑である。鎌倉幕府の執権・北条時頼に由来すると言われている。信仰の滝であり滝壺の周囲には線香の香りが絶えない。
石澄滝 2.50
石澄滝
いしずみたき
大阪府池田市畑 地図
段瀑 22m
石澄川/箕面川/猪名川/神崎川
箕面山(355m)
(GIGAマップル)関西50F4 
2.50
石澄滝は、大阪府池田市東部の箕面市との市境を流れる石澄川に懸かる落差22mの段瀑である。遊歩道入り口付近にある「大島紬美術館」下の脇のスペースを拝借して滝を目指した。川に架かる壊れかけた橋を慎重に渡り、おおよそ5分も歩くと下流の落差4m程度の小滝に出会う。その小滝から渓流沿いの道を数分歩くと、朽ちかけた建屋。その前に「石澄滝600m」との文字。さらに山道を進むと立ち塞がる大きな岩壁。その中央に細く流れ落ちる滝が懸かる。
山吹渓谷/乙女の滝 2.67
山吹渓谷/乙女の滝
やまぶきけいこく
おとめのたき
大阪府三島郡島本町尺代 地図
分岐瀑 50m
水無瀬川/淀川
(GIGAマップル)関西51E1 
2.67
山吹渓谷は、大阪府島本町北西部を流れる水無瀬川上流部の渓谷である。乙女の滝は水無瀬川右岸に懸かる落差50mの分岐瀑である。車止めから遊歩道を歩き、滝の手前50m程度の場所から渓谷を下る。そこには
戦争時の名残。錆び付いて廃墟となった水車施設がある。その後、一度は岩場に下り立ち岩伝いに滝を目指したものの、深い淵に立ちふさがれ、やむなく、水車施設まで引き返すと、何とか斜面伝いでに滝に辿り着くことができた。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー