滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2013.05.02)
地図
陣馬の滝 3.90
陣馬の滝
じんばのたき
静岡県富士宮市猪之頭 地図
伏流瀑 6m
五斗目木川/芝川/富士川
富士山(3776m)
(GIGAマップル)関東63D3 
3.90
陣馬の滝は、静岡県富士宮市北部の猪之頭公園の中に流れる五斗目木川に懸かる落差6mの伏流瀑である。伏流瀑は富士山の溶岩によるもので箱庭のような風景が広がる。
千条の滝 2.87
千条の滝
ちすじのたき
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷 地図
伏流瀑 3m
蛇骨川/早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東59F1 
2.87
神奈川県箱根町を流れる蛇骨川沿いで鷹巣山(834m)への登山道の途中に靄の懸かった滝が現れる。滝の周辺は人の手が加わっており少々興ざめするが、滝は周囲の岩盤の隙間から染み出す伏流瀑となっている。滝の周囲の靄は温泉水が流れ落ちていることを表す。滝の下に広がる水は仄かに温かい。
調べの滝 2.07
調べの滝
しらべのたき
神奈川県足柄下郡箱根町宮の下 地図
分岐瀑 35m
早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東64F6 
2.07
神奈川県箱根町の宮ノ下渓谷の堂ヶ島温泉「対星館」の敷地内に落ちる滝。旅館では宿泊者・関係者以外の敷地内への立ち入りを頑なに拒むため撮影は叶わなかった。
太閤の滝 2.50
太閤の滝
たいこうのたき
神奈川県足柄下郡箱根町宮の下 地図
直瀑 10m
早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東64F6 
2.50
太閤の滝は、神奈川県箱根町の宮ノ下の先、早川支流の蛇骨川を合流点から300m程度遡った場所に轟音を立てて流れ落ちている。川の水が温泉であるようで滝壺は湯気が立っている。滝周囲はコンクリートで造られた何らかの施設があり写真写りは良くない。滝の上流すぐの場所に「太閤石風呂」という温泉があるが、そこに向かう道はなく遊歩道から眺めるのみ。
白鷺の滝 2.23
白鷺の滝
しらさぎのたき
神奈川県足柄下郡箱根町木賀 地図
直瀑 18m
早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東64F6 
2.23
神奈川県箱根町の国道138号線沿いに懸かる白鷺の滝は、早川注ぎ込む支流に懸かる落差18mの直瀑である。
木賀湯滝 1.73
木賀湯滝
こがゆたき
神奈川県足柄下郡箱根町木賀 地図
分岐瀑 -m
早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東64F6 
1.73
神奈川県箱根町の国道138号線沿いに懸かる木賀湯滝は、早川注ぎ込む支流に懸かる分岐瀑だが落差はおろか滝がどれなのかも分かりにくい滝である。
蛙の滝 2.17
蛙の滝
かわずのたき
神奈川県足柄下郡箱根町大平台 地図
斜瀑 15m
早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東59F1 
2.17
蛙の滝は、箱根町を流れる早川の支流に懸かる落差15mの直瀑であり、国道1号線を走る自動車の車窓からも眺めることが出来る落差15mの斜瀑である。
飛烟の滝 2.33
飛烟の滝
ひえんのたき
神奈川県足柄下郡箱根町湯本温泉 地図
分岐瀑 30m
須雲川/早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東59F1 
2.33
飛烟の滝は、須雲川沿い並ぶ箱根湯本温泉の天成園の敷地内に懸かる落差30mの分岐瀑である。その奥には玉簾の滝が流れている。
玉簾の滝 2.33
玉簾の滝
たますだれのたき
神奈川県足柄下郡箱根町湯本温泉 地図
分岐瀑 25m
須雲川/早川
箱根山(神山1438m)
(GIGAマップル)関東59F1 
2.33
玉簾の滝は、須雲川沿い並ぶ箱根湯本温泉の天成園の敷地内に懸かる落差25mの分岐瀑である。手前に飛烟の滝が流れている。
湯河原七滝/不動滝 2.43
湯河原七滝/不動滝
ゆがわらななたき
ふどうたき
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 地図
直瀑 15m
藤木川/千歳川
(GIGAマップル)関東59F3 
2.43
湯河原七滝は、神奈川県湯河原町を代表する7つの滝の総称であり、不動滝は、湯河原温泉街を流れる藤木川の枝沢に懸かる落差15mの直瀑である。
湯河原七滝/五段の滝 2.07
湯河原七滝/五段の滝
ゆがわらななたき
ごだんのたき
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 地図
段瀑 100m
藤木川/千歳川
(GIGAマップル)関東59F3 
2.07
湯河原七滝は神奈川県湯河原町を代表する7つの滝の総称であり、その1つ、五段の滝は、藤木川の支流に懸かる落差100mもの段瀑であるが、その全貌を見ることは出来ない。また、周囲は温泉の源泉がわき出しており湯気が撮影の邪魔をする。
湯河原七滝/だるま滝 1.73
湯河原七滝/だるま滝
ゆがわらななたき
だるまたき
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 地図
分岐瀑 8m
藤木川/千歳川
(GIGAマップル)関東59F3 
1.73
湯河原七滝は、神奈川県湯河原町を代表する7つの滝の総称であり、その1つ、だるま滝は、藤木川に流れ込む落差8mの分岐瀑。水量が少ないと滝の存在に気付きにくい。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー