滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2014.04.19)
地図
奇絶峡/不動滝 2.77
奇絶峡/不動滝
きぜつきょう
ふどうたき
和歌山県田辺市中辺路町上秋津 地図
段瀑 30m
右会津川/会津川
高尾山(606m)
(GIGAマップル)関西93C3 
2.77
不動滝は、和歌山県田辺市に聳える高尾山(606m)西麓を流れる右会津川左岸の枝沢に懸かる落差30mの段瀑である。周辺は奇絶峡という景勝地である。県道29号線沿いに案内板が立ち、道路沿いに駐車場なども整備されている。朱色に塗られた朱色に塗られた欄干の橋を渡った先にこの滝がある。
小森谷の滝 2.50
小森谷の滝
こもりだにのたき
和歌山県西牟婁郡白浜町 地図
分岐瀑 8m
小森谷/三ヶ川/日置川
(GIGAマップル)関西95D2 
2.50
小森谷の滝は、和歌山県白浜町を流れる日置川支流の三ヶ川左岸の枝沢である小森谷の出合に懸かる落差8mの直瀑である。三ヶ川最上流域に懸かる祝の滝に向かう途中の林道を進むと道路右手にひっそりと落ちている。
八草の滝 3.27
100選
八草の滝
はそのたき
和歌山県西牟婁郡白浜町 地図
直瀑 22m
品瀬川谷/日置川
(GIGAマップル)関西95D1 
3.27
八草の滝は、和歌山県白浜町の日置川支流の品瀬川谷に懸かる落差22mの直瀑であり、日本の滝100選の一つにも数えられている。一般的には日置川を挟んだ県道37号線の観瀑台から見ることになるが、滝の直下に行くことの出来るルートもあるらしいが定かではない。「八草の滝」の懸かる品瀬川谷の一つ上流に「八草谷」があり、その谷の上流にも滝があり、何らかの理由で誤って命名されたのではないかという話もある。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー