滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2015.10.31)
地図
鶏鳴八滝/鶏鳴の滝 3.63
鶏鳴八滝/鶏鳴の滝
けいめいはちたき
けいめいのたき
滋賀県甲賀市信楽町神山 地図
分岐瀑 10m
神有川/大戸川/瀬田川/宇治川/淀川
(GIGAマップル)中部29G5 
3.63
鶏鳴の滝は、鶏鳴八滝を代表する落差10mの分岐瀑である。2010年以前はこの滝だけが名前を持つ滝だった。この名の由来は、東方にそびえる笹ヶ岳(738m)の山頂にある古い寺の閼伽池から黄金の鶏が現れ、新年の幸を告げるという伝説にちなんでいる。それほど大きな滝ではないが、水も豊富でバランスも良い。滝の懸かる岩盤は以前は黒かったが、いつしか赤茶けた岩肌となった。
龍王滝 2.77
龍王滝
りゅうおうだき
奈良県奈良市月ヶ瀬桃香野 地図
段瀑 5m
滝谷川/名張川/木津川/淀川
(GIGAマップル)関西63D5 
2.77
龍王滝は、奈良市東部を流れる名張川が高山ダムにより遮られてできた月ヶ瀬湖の上流域で合流する滝谷川に懸かる落差5m程度の段瀑。月ヶ瀬は梅の名所として有名。
不動の滝 2.77
不動の滝
ふどうのたき
京都府相楽郡笠置町笠置 地図
直瀑 3m
打滝川/木津川/淀川
(GIGAマップル)関西63A3 
2.77
笠置町の不動の滝は、京都府笠置町南部を流れる打滝川に懸かる落差3m程度の滝である。木津川沿いの国道163号から府道4号に入り笠置大橋を渡って南下し2.6km地点。笠置大橋から滝まで細い道が続くため走行には注意したい。橋の上から上流すぐの場所に見ることができる。橋を挟んで連瀑となっており、その最上段にある最も規模の大きいのがこの滝だ。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー