滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滝めぐり ( 2017.05.20)
地図
南天の滝 2.50
南天の滝
なんてんのたき
岐阜県加茂郡川辺町上川辺 地図
直瀑 20m
日後谷川/飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72C5 
2.50
南天の滝は、岐阜県川辺町の飛騨川の支流である日後谷川に懸かる落差20mの直瀑である。周辺に南天の木が多く自生していたことからこの名がつけられたという。
音滝 3.27
音滝
おとだき
岐阜県加茂郡七宗町上麻生戸刈 地図
段瀑 10m
神渕川/飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72D5 
3.27
音滝は、岐阜県七宗町を流れる神渕川が飛騨川に合流する場所に懸かる落差10mの段瀑である。
花車尾滝/一の滝 2.50
花車尾滝/一の滝
かしゃおたき
1のたき
岐阜県加茂郡七宗町川並樫原 地図
直瀑 12m
花車尾谷/飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72D5 
2.50
花車尾滝は、岐阜県七宗町を流れる飛騨川の枝沢である花車尾谷に懸かる3つの滝の総称であり、一の滝は最下流に懸かる落差12mの直瀑である。周辺は飛騨川が創る飛水峡と呼ばれる全長12kmに及ぶ景勝地で、甌穴(ポットホール)などの奇岩も見ることができる。
親猿の滝 2.50
親猿の滝
おやざるのたき
岐阜県加茂郡七宗町中麻生 地図
分岐瀑 18m
木和谷/飛騨川/木曽川
納古山(633m)
(GIGAマップル)中部72D4 
2.50
親猿の滝は、岐阜県七宗町を流れる飛騨川の枝沢である木和谷に懸かる落差18mの分岐瀑である。納古山(633m)への登山口に通じる林道の途中に見ることができる。
飛水峡/飛水糸滝 2.17
飛水峡/飛水糸滝
ひすいきょう
ひすいいとたき
岐阜県加茂郡七宗町川並 地図
直瀑 10m
飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72D5 
2.17
飛水峡は、岐阜県七宗町南部を流れる飛騨川本流が創る峡谷であり、飛水糸滝は飛騨川右岸に懸かる落差10mの直瀑である。
木作の滝 2.00
木作の滝
きづくりのたき
岐阜県加茂郡七宗町神渕大橋 地図
直瀑 10m
木作谷/神渕川/飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72C4 
2.00
木作の滝は、岐阜県七宗町の木作谷右岸の枝沢に懸かる落差10mの直瀑である。
泥引滝 2.33
泥引滝
どろびきたき
岐阜県加茂郡七宗町寺洞 地図
斜瀑 3m
葉津川/神渕川/飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72D3 
2.33
泥引滝は、岐阜県七宗町を流れる飛騨川支流の葉津川に懸かる斜瀑である。
成合不動の滝 2.77
成合不動の滝
なりあいふどうのたき
岐阜県加茂郡七宗町上麻生葛屋 地図
段瀑 8m
葛屋川/神渕川/飛騨川/木曽川
(GIGAマップル)中部72D3 
2.77
成合不動の滝は、岐阜県七宗町の葛屋川に懸かる落差8mの段瀑である。岩盤が川によりくり抜かれ、その中を滝が流れ落ちているのがこの滝の大きな特徴。
不動滝 2.77
不動滝
ふどうたき
岐阜県恵那市中野方町 地図
段瀑 10m
不動滝川/中野方川/木曽川
(GIGAマップル)中部72G6 
2.77
不動滝は、岐阜県恵那市北西部を流れる中野方川支流の不動滝川に懸かる落差10mの段瀑である。
平瀬滝 2.77
平瀬滝
ひらせたき
岐阜県恵那市飯地町五明 地図
段瀑 12m
大沢川/木曽川
(GIGAマップル)中部72G6 
2.77
平瀬滝は、岐阜県恵那市西部を流れる大沢川(木曽川支流)に懸かる落差12mの段瀑である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー