滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
牛岳(987m)
地図
牛岳/一条の滝 2.93
一条の滝
牛岳(うしだけ)
いちじょうのたき
富山県砺波市庄川町湯谷
斜瀑 5m
湯谷川/庄川
牛岳(987m)
(GIGAマップル)中部93B2 
2.93
一条の滝は、富山県砺波市南東部の牛岳(987m)北麓に源を発する湯谷川に懸かる落差5mの斜瀑である。
牛岳/牛岳の滝 3.63
牛岳/牛岳の滝
牛岳(うしだけ)
うしだけのたき
富山県砺波市庄川町湯谷 地図
段瀑 25m
庄川
牛岳(987m)
(GIGAマップル)中部93B2 
3.63
牛岳の滝は、富山県砺波市南部に聳える牛岳(987m)北東麓を流れる庄川右岸の枝沢に懸かる落差25mの段瀑である。南砺市の国道156号沿いの小牧ダム付近から国道471号に入り2.8km程度進んだ場所の道路脇すぐの場所。国道沿いに小さな駐車スペースがある。滝下の若干人工的に手が加えられた流れを飛び越えて対岸に渡り少しだけ遡れば、手軽に訪れるにもかかわらず迫力のある二段の段瀑のすぐ直下に立つことができる。国道のすぐ脇の割で気軽に見られる見事な滝の割に特に案内板が立っているわけでもなく、主要道路ではないことからか交通の往来は少なく、この滝を楽しむことなく素通り車も多いようなきがする。なお、Googleマップで見ると
「滝」とだけ表記されている(2022年現在)。
牛岳/久郎滝 3.03
久郎滝
牛岳(うしだけ)
くろうだき
富山県砺波市庄川町湯谷
直瀑 4m
湯谷川/庄川
牛岳(987m)
(GIGAマップル)中部93B2 
3.03
久郎滝は、富山県砺波市南東部の牛岳(987m)北麓に源を発する湯谷川に懸かる落差4mの直瀑である。
牛岳/小滝 3.10
小滝
牛岳(うしだけ)
こたき
富山県砺波市庄川町湯谷
段瀑 14m
湯谷川/庄川
牛岳(987m)
(GIGAマップル)中部93B2 
3.10
小滝は、富山県砺波市南東部の牛岳(987m)北麓に源を発する湯谷川に懸かる落差14mの段瀑である。
牛岳/ドンド滝 3.37
ドンド滝
牛岳(うしだけ)
どんどたき
富山県砺波市庄川町湯谷
直瀑 30m
湯谷川/庄川
牛岳(987m)
(GIGAマップル)中部93B2 
3.37
ドンド滝は、富山県砺波市南東部の牛岳(987m)北麓に源を発する湯谷川に懸かる落差30mの直瀑である。
牛岳/もみじ滝 2.93
もみじ滝
牛岳(うしだけ)
もみじたき
富山県砺波市庄川町湯谷
分岐瀑 5m
湯谷川/庄川
牛岳(987m)
(GIGAマップル)中部93B2 
2.93
もみじ滝は、富山県砺波市南東部の牛岳(987m)北麓に源を発する湯谷川に懸かる落差5mの分岐瀑である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー