滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
木曽駒ヶ岳(2956m)
地図
カモシカの滝 3.27
カモシカの滝
かもしかのたき
長野県駒ヶ根市赤穂 地図
段瀑 50m
中御所谷/大田切川/天竜川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部80B5 
3.27
カモシカの滝は、長野県駒ケ根市西部に聳える木曽駒ケ岳(2956m)東麓に源を発する中御所谷に懸かる段瀑である。
伊勢滝 3.37
伊勢滝
いせだき
長野県上伊那郡宮田村新田 地図
直瀑 38m
滝谷/黒川/大田切川/天竜川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部80B4 
3.37
伊勢滝は、長野県宮田村西部に聳える日本百名山・木曽駒ケ岳(2956m)東麓の黒川上流滝谷に懸かる落差38mの直瀑である。
奇美世滝 3.53
奇美世滝
きみせたき
長野県木曽郡上松町小川 地図
分岐瀑 65m
小野川/十三川/木曽川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部79H3 
3.53
奇美世滝は、長野県上松町東部に聳える日本百名山・木曽駒ヶ岳(2956m)に源を発する小野川に懸かる落差65mの分岐瀑である。
小野の滝 3.37
小野の滝
おののたき
長野県木曽郡上松町小野 地図
直瀑 20m
木曽川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部79G5 
3.37
小野の滝は、長野県上松町を流れる木曽川左岸の枝沢に懸かる落差20mの直瀑である。木曽川沿いを通る国道19号沿いにあり案内板が立っている上に近くの交差点の名称ともなっている。国道脇に数台駐車可能な三角形のスペースがある。駐車場から0分、走行中の車窓からも見ることができる。滝手前の両側にはブロックで作られた高さ20m程の橋脚が聳え立ち、その上をJR中央西線の鉄橋が架けられている。鉄道は明治42年に建造されたものという。斜面を少し下ると沢に降り立つことができる。右岸のスペースを歩いて滝に近づく、あるいは河原を歩き橋の真下まで来ると鉄橋を気にすることなく撮影が可能。しかし、いずれにしても撮影に夢中になっていると時折通る列車の轟音に驚かされるので注意が必要。
敬神の滝 3.10
敬神の滝
けいしんのたき
長野県木曽郡上松町東小川 地図
斜瀑 10m
ソブ沢/滑川/木曽川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部79H4 
3.10
敬神の滝は、長野県上松町東部に聳える日本百名山・木曽駒ヶ岳(2956m)に源を発する滑川の枝沢であるソブ沢に懸かる落差10mの斜瀑である。
桟の滝 3.37
桟の滝
かけはしのたき
長野県木曽郡上松町荻原 地図
段瀑 27m
桟沢/木曽川
木曽駒ケ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部79G5 
3.37
桟の滝は、長野県上松町を流れる木曽川の枝沢である桟沢に懸かる落差27mの段瀑である。
小黒川渓谷/一の滝 2.93
一の滝
小黒川渓谷(おぐろがわけいこく)
いちのたき
長野県伊那市内ノ萱 地図
直瀑 9m
芦山沢/小黒川/天竜川
木曽駒ケ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部80C3 
2.93
小黒川渓谷は、長野県伊那市西方に聳える日本百名山・木曽駒ケ岳(2956m)北東麓に源を発する小黒川が創る渓谷である。一の滝は右岸の枝沢である芦山沢に懸かる落差9mの直瀑である。
黒川渓谷/不動滝 3.37
不動滝
黒川渓谷(くろかわけいこく)
ふどうたき
長野県上伊那郡宮田村新田 地図
直瀑 35m
不動沢/黒川/大田切川/天竜川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部80C4 
3.37
不動滝は、長野県宮田村西部に聳える日本百名山・木曽駒ケ岳(2956m)東麓の黒川の枝沢である不動沢に懸かる落差35mの直瀑である。
中御所谷/日暮の滝 3.37
日暮の滝
中御所谷(なかごしょだに)
ひぐれのたき
長野県上伊那郡宮田村新田 地図
段瀑 30m
中御所谷/大田切川/天竜川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部80B4 
3.37
日暮の滝は、長野県宮田村西部に聳える日本百名山・木曽駒ヶ岳(2956m)東麓に源を発する大田切川本流に懸かる落差30mの段瀑である。
中御所谷/宝剣滝 3.53
宝剣滝
中御所谷(なかごしょだに)
ほうけんたき
長野県上伊那郡宮田村新田 地図
段瀑 70m
中御所谷/大田切川/天竜川
木曽駒ヶ岳(2956m)
(GIGAマップル)中部80B4 
3.53

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー