滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
恵那山(2191m)
地図
暮白の滝 2.07
暮白の滝
くれじろのたき
長野県下伊那郡阿智村智里園原 地図
分岐瀑 10m
園原川/阿智川/天竜川
恵那山(2191m)
(GIGAマップル)中部68F1 
2.07
長野県阿智村西部に流れる園原川の支流が右岸の断崖を伝って流れ落ちる滝が「暮白の滝」である。夕暮れ時に滝がほの白く見えることから「暮白の滝」と呼ばれるようになったという。滝見台は滝の対岸にあり少々距離があり撮影には望遠レンズが必要。滝見台の上から願いを込めて皿を投げると望みが叶うと言われている。滝に近づく道はなさそう。
上臈の滝 2.77
上臈の滝
じょうろうのたき
岐阜県中津川市阿木 地図
分岐瀑 25m
中津川/木曽川
恵那山(2191m)
(GIGAマップル)中部68D1 
2.77
上臈の滝は、岐阜県中津川市南東部に聳える日本百名山・恵那山(2191m)南西部を流れる中津川の左岸の断崖に懸かる落差25mの分岐瀑である。対岸に有るウエストン公園から眺める。公園から河原に下りて、すぐ下流に造られた堰堤の浅い部分を渡渉して対岸に渡ることができる。滝の直下は崩れた大小の岩により盛られたガレ場になっている。堰堤のすぐ下流には「上臈ヶ滝橋」という吊橋が架かり、その先には川上発電所がある。この脇に滝に通じる遊歩道があるようだが現在は崩壊により通れないようだ。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー