滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
層雲峡
地図
層雲峡は日本百名山・大雪山(最高峰・旭岳2291m)に源を発する石狩川の上流域に広がる全長22kmに及ぶ大峡谷である。
水浴の滝 2.93
水浴の滝
そううんきょう
すいよくのたき
北海道上川郡上川町層雲峡
分岐瀑 15m
ニセイチヤロマップ川/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
2.93
水浴の滝は石狩川支流のニセイチヤロマップ川に懸かる落差15mの分岐瀑である。
早乙女の滝 2.67
早乙女の滝
そううんきょう
さおとめのたき
北海道上川郡上川町層雲峡
分岐瀑 10m
ニセイチヤロマップ川/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
2.67
早乙女の滝は、石狩川支流のニセイチヤロマップ川に懸かる落差10mの分岐瀑である。
岩間の滝 2.77
層雲峡/岩間の滝
そううんきょう
いわまのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
直瀑 25m
石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
2.77
岩間の滝は、石狩川の枝沢に懸かる落差25mの直瀑である。
ライマンの滝 2.67
ライマンの滝
そううんきょう
らいまんのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
分岐瀑 40m
石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
2.67
ライマンの滝は、石狩川の枝沢に懸かる落差40mの分岐瀑である。
錦糸の滝 3.10
錦糸の滝
そううんきょう
きんしのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
分岐瀑 55m
錦糸の沢/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
3.10
錦糸の滝は、石狩川の枝沢に懸かる落差55mの分岐瀑である。
雲井の滝 2.83
雲井の滝
そううんきょう
くもいのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
分岐瀑 50m
雲井ノ沢/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
2.83
雲井の滝は、石狩川の枝沢に懸かる落差50mの分岐瀑である。
銀河の滝 4.23
100選
層雲峡/銀河の滝
そううんきょう
ぎんがのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
分岐瀑 104m
雌滝ノ沢/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
4.23
北海道上川町にある層雲峡は、大雪山北東部にある24kmにも及ぶ大峡谷で、その峡谷を代表する名勝・銀河・流星の滝は、大雪山を源流とする2つの異なる沢に懸かる2つの滝で、合わせて日本の滝100選に選ばれている。層雲峡の柱状節理の巨大な絶壁を切り裂くように流れる滝は、向かって左側に懸かるのが銀河の滝と右側に懸かるのが流星の滝である。銀河の滝は、断崖絶壁を滑るように流れ落ちる落差104mの分岐瀑である。滝の正面に建つ施設「流星・銀河の滝休憩舎(滝ミンタラ)」前の観瀑スペースから見上げることもできるが、施設裏の登山道を20分程度登った場所にある「双瀑台」からは、並んで落ちる2つの滝を同時に見ることができる。
流星の滝 4.23
100選
層雲峡/流星の滝
そううんきょう
りゅうせいのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
直瀑 90m
雄滝ノ沢/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
4.23
北海道上川町にある層雲峡は、大雪山北東部にある24kmにも及ぶ大峡谷で、その峡谷を代表する名勝・銀河・流星の滝は、大雪山を源流とする2つの異なる沢に懸かる2つの滝で、合わせて日本の滝100選に選ばれている。層雲峡の柱状節理の巨大な絶壁を切り裂くように流れる滝は、向かって左側に懸かるのが銀河の滝と右側に懸かるのが流星の滝である。流星の滝は、断崖絶壁のV字谷から勢いよく水を落とす落差90mの直瀑である。滝の正面に建つ施設「流星・銀河の滝休憩舎(滝ミンタラ)」前の観瀑スペースから見上げることもできるが、施設裏の登山道を20分程度登った場所にある「双瀑台」からは、並んで落ちる2つの滝を同時に見ることができる。
紅葉滝 -.--
紅葉滝
そううんきょう
もみじたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
段瀑 -m
紅葉谷/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
紅葉の滝は、石狩川の枝沢である紅葉谷に懸かる段瀑である。
九十九滝 -.--
九十九滝
そううんきょう
つくもたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
分岐瀑 -m
紅葉谷/石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
九十九滝は、石狩川の枝沢である紅葉谷の枝沢に懸かる分岐瀑である。
白蛇の滝 2.17
層雲峡/白蛇の滝
そううんきょう
はくじゃのたき
北海道上川郡上川町層雲峡 地図
その他 -m
石狩川
大雪山(旭岳2291m)
(GIGAマップル)北海道72H2 
2.17
白蛇の滝は、石狩川の枝沢に懸かる滝である。
大滝 -.--
大滝
そううんきょう
おおたき
北海道上川郡上川町層雲峡
その他 30m
白水川/石狩川
大滝は、北海道上川町にある層雲峡を流れる白水川に懸かる落差30mの滝である。
弧弦の滝 -.--
弧弦の滝
そううんきょう
ごげんのたき
北海道上川郡上川町層雲峡
その他 15m
弧弦の滝は、北海道上川町にある層雲峡に懸かる落差15mの滝である。
天国への階段 -.--
天国への階段
そううんきょう
てんごくへのかいだん
北海道上川郡上川町層雲峡
その他 -m
ニセイノシキオマップ川
天国への階段は、北海道上川町にある層雲峡を流れるニセイノシキオマップ川に懸かる滝である。
紅葉滝 -.--
紅葉滝
そううんきょう
もみじたき
北海道上川郡上川町層雲峡
段瀑 15m
赤石川/石狩川
紅葉滝は、北海道上川町にある層雲峡を流れる赤石川に懸かる落差15mの段瀑である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー