滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
滑床渓谷
地図
大ぐらの滝 -.--
大ぐらの滝
なめとこけいこく
おおぐらのたき
愛媛県宇和島市野川 地図
段瀑 25m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
滑床渓谷は、愛媛県宇和島市東部に源を発する目黒川西城りゅぶの渓谷である。大ぐらの滝は、渓谷に懸かる滝である。
大階子の滝 2.77
滑床渓谷/大階子の滝
なめとこけいこく
おおはしごのたき
愛媛県宇和島市野川 地図
段瀑 15m
大階子沢/目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
2.77
宇和島市東部にある滑床(なめとこ)渓谷に流れ込む沢に懸かる落差15m程度の段瀑。渓谷の主役である雪輪の滝の観瀑台付近から林道(閉鎖・走行不可)を上流に向かって歩く、小さな沢を越えた先、観瀑台から500m付近で大きくUターン。先ほどの沢の上流に架かる橋付近に沢沿いの踏み跡が現れる。100m程度進むと滝。
河鹿の滝 3.37
滑床渓谷/河鹿の滝
なめとこけいこく
かじかのたき
愛媛県宇和島市野川
斜瀑 3m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
3.37
愛媛県宇和島市東部にある滑床(なめとこ)渓谷は清流四万十川の上流域に流れる目黒川周辺の名勝。河鹿の滝は、万年橋から始まる遊歩道を歩いて2つ目に見ることのできる滝。川幅一杯に広がる段差の上を複雑に弾けながら水が落ちている。
霧ヶ滝 3.63
霧ヶ滝
なめとこけいこく
きりがたき
愛媛県宇和島市野川 地図
斜瀑 25m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
3.63
滑床渓谷は、愛媛県宇和島市東部に源を発する目黒川に懸かる渓谷であり、霧ヶ滝は、落差25mの斜瀑である。
出合滝 -.--
出合滝
なめとこけいこく
であいたき
愛媛県宇和島市野川
その他 -m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
出合滝は、愛媛県宇和島市を流れる目黒川に懸かる滝である。
布が滝 -.--
布が滝
なめとこけいこく
ぬのがたき
愛媛県宇和島市野川
その他 20m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
布が滝は、愛媛県宇和島市を流れる目黒川が創る滑床渓谷に懸かる落差20mの滝である。
三筋の滝 2.77
滑床渓谷/三筋の滝
なめとこけいこく
みすじのたき
愛媛県宇和島市野川
斜瀑 3m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
2.77
愛媛県宇和島市東部にある「滑床(なめとこ)渓谷」は清流四万十川の上流域に流れる目黒川周辺の名勝。万年橋から始まる遊歩道を歩いて初めて出会う滝。水は名の通り三筋に分かれて流れ落ちている。
雪輪の滝 3.73
100選
滑床渓谷/雪輪の滝
なめとこけいこく
ゆきわのたき
愛媛県宇和島市野川 地図
渓流瀑 80m
目黒川/四万十川
(GIGAマップル)四国50D1 
3.73
愛媛県宇和島市東部にある滑床(なめとこ)渓谷は清流四万十川の上流域に流れる目黒川周辺の名勝。その主瀑が雪輪の滝であり、落差80m、全長300mに渡って花崗岩の一枚岩の上を緩やかに流れ落ちる渓流瀑である。日本の滝100選にも選ばれている。渓谷入口の万年橋から渓谷沿いに続く遊歩道を30分程度で展望台に到着する。展望台からは緩やかに傾斜した岩盤の上を雪輪模様を描きながら流れ落ちている。全貌は見えない。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー