滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
夕森渓谷
地図
昇竜の滝 3.20
昇竜の滝
ゆうもりけいこく
しょうりゅうのたき
岐阜県中津川市川上 地図
分岐瀑 30m
夕森渓谷/川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D1 
3.20
昇竜の滝は、岐阜県中津川市にある夕森渓谷に懸かる落差30mの分岐瀑である。
石窓の滝 2.93
石窓の滝
ゆうもりけいこく
いしまどのたき
岐阜県中津川市川上 地図
段瀑 5m
川上川/木曽川
夕森山(1521m)
(GIGAマップル)中部73D1 
2.93
夕森渓谷は、岐阜県中津川市を流れる川上川上流部の渓谷であり、石窓の滝は、この渓谷に懸かる落差5mの段瀑である。
権左の滝 2.93
権左の滝
ゆうもりけいこく
ごんざのたき
岐阜県中津川市川上 地図
直瀑 6m
川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D1 
2.93
権左の滝は、岐阜県中津川市にある夕森渓谷を流れる川上川に懸かる落差6mの直瀑である。
弥助樽の滝 3.20
弥助樽の滝
ゆうもりけいこく
やすけだるのたき
岐阜県中津川市川上 地図
直瀑 8m
川上川/木曽川
夕森山(1521m)
(GIGAマップル)中部73D1 
3.20
夕森渓谷は、岐阜県中津川市を流れる川上川上流部の渓谷であり、弥助樽の滝は、この渓谷に懸かる落差8mの直瀑である。
付廻りの滝 3.20
付廻りの滝
ゆうもりけいこく
つけまわりのたき
岐阜県中津川市川上 地図
直瀑 5m
川上川/木曽川
夕森山(1521m)
(GIGAマップル)中部73D1 
3.20
夕森渓谷は、岐阜県中津川市を流れる川上川上流部の渓谷であり、付廻りの滝は、この渓谷に懸かる落差5mの直瀑である。
一ッ滝 3.37
一ッ滝
ゆうもりけいこく
ひとつたき
岐阜県中津川市川上 地図
直瀑 16m
川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D1 
3.37
一ッ滝は、岐阜県中津川市を流れる川上川に懸かる落差16mの直瀑である。下流にはアゼ滝が懸かる。
アゼ滝 3.53
アゼ滝
ゆうもりけいこく
あぜたき
岐阜県中津川市川上 地図
段瀑 25m
川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D2 
3.53
アゼ滝は、岐阜県中津川市を流れる川上川の上流部に懸かる落差25mを2段に落ちる段瀑である。
銅穴の滝 3.97
夕森渓谷/銅穴の滝
ゆうもりけいこく
どうこうのたき
岐阜県中津川市川上 地図
直瀑 15m
銅穴沢/川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D2 
3.97
銅穴の滝は、岐阜県中津川市を流れる川上川上流部の銅穴沢に懸かる落差15mの直瀑である。林道からその姿を見ることができる。林道沿いに休憩所が設けられていてその脇をすり抜けて沢に入る。滝の左岸(右側)を伝って進めば滝壺に到達することが可能。また中央の巨岩を伝って滝壺にも通じるが水量が多い場合には厳しそうだ。
忘鱗の滝 2.93
夕森渓谷/忘鱗の滝
ゆうもりけいこく
ぼうりんのたき
岐阜県中津川市川上 地図
分岐瀑 20m
銅穴沢/川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D2 
2.93
忘鱗の滝は、岐阜県中津川市北東部に聳える奥三界岳(1811m)に源を発する川上川の枝沢である銅穴沢の枝沢に懸かる落差20mの分岐瀑である。林道のすぐ脇に懸かる階段状になった茶色の岩肌が特徴的な滝であり、林道からはその全貌を見ることができない。手前の岩を上ることで僅かに全貌を捉えることができた。
竜神の滝 4.13
夕森渓谷/竜神の滝
ゆうもりけいこく
りゅうじんのたき
岐阜県中津川市川上 地図
直瀑 12m
川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D2 
4.13
竜神の滝は、岐阜県中津川市北東部の奥三界山(1810)m・夕森山(1521m)に源を発する川上川本流に懸かる落差12mの直瀑である。周囲は夕森公園として整備され、遊歩道を歩いて気軽に滝を巡ることができる。気軽さと別に周囲は切り立った断崖は秘境を味わえる場所で、滝が流れ込む滝壺の水の紺碧色が美しく印象的である。
夫婦滝 2.67
夫婦滝
ゆうもりけいこく
めおとたき
岐阜県中津川市川上 地図
分岐瀑 15m
鈴根谷/夕森渓谷/川上川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73D2 
2.67
夫婦滝は、岐阜県中津川市にある夕森渓谷の枝沢である鈴根谷に懸かる滝である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー