滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
釜坂
地図
男滝・女滝 2.17
男滝・女滝
おんなたき
長野県東筑摩郡筑北村西条 地図
斜瀑 10m
別所川/麻積川/犀川/千曲川/信濃川
(GIGAマップル)中部100G6 
2.17
釜坂の男滝・女滝は、長野県筑北村を流れる別所川に懸かる落差10mの男滝と落差6mの女滝で構成され、それぞれの水は釜坂と呼ばれる滝壺に流れ落ちている。しかし滝の水量は極めて少なく、特に向かって左側の男滝に至っては全く水は流れていなかった。女滝の僅かな水が滝壺に流れていたが、その滝壺も殆どが砂で埋め尽くされている状態であった。車道から滝までは遊歩道を10分程度歩く。その遊歩道も笹薮に覆われていたり崩落していたりと少々無残な姿となっており、滝と合わせてがっかりする場所だった。
無名瀑 2.43
無名瀑
むめいばく
長野県東筑摩郡筑北村西条 地図
段瀑 3m
別所川/麻積川/犀川/千曲川/信濃川
(GIGAマップル)中部100G6 
2.43
長野県筑北村を流れる別所川に懸かる釜坂の男滝・女滝の下流に懸かる落差3mの段瀑だが、なんと行ってもこの滝の特徴はオレンジ色に色づく滑らかな岩盤であり、薄暗い沢の中で一際異彩を放っている。上流の主瀑に比べると多少水量は増加しており流れる水も確認できるが、やはり寂しいの一言。車道からこの滝までは遊歩道を5分程度の場所。笹薮を掻き分け、崩落箇所を横切るなど少々残念な遊歩道となっている。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー