滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
能見坂峠
地図
昇龍の滝 3.27
昇龍の滝
しょうりゅうのたき
三重県度会郡度会町南中村 地図
分岐瀑 25m
一之瀬川/宮川
(GIGAマップル)中部13B1 
3.27
昇龍の滝は、三重県度会町南部、南伊勢町との間にある能見坂峠付近に懸かる落差25mの分岐瀑である。県道22号線「新野見坂トンネル」北出口付近から旧道に入り「能見坂トンネル」を目指す。トンネル手前に滝の案内板が立っている。なお、「能見坂トンネル」はすでに封鎖されているため南伊勢町側から辿り着くことはできないので注意が必要だ。案内板から滝へは遊歩道が通じている。所々崩落箇所もあるので注意が必要だ。滝までは500m程度、10分もあれば到着する。落差25mと聞いていたが、滝下から見上げる姿は20mあるかないか程度のもので、恐らく上部には見えていない部分があると思われる。この滝のすぐ下には小ノ滝が懸かっている。
小ノ滝 2.40
小ノ滝
このたき
三重県度会郡度会町南中村 地図
斜瀑 2m
一之瀬川/宮川
(GIGAマップル)中部13B1 
2.40
小ノ滝は、三重県度会町南部、南伊勢町との間にある能見坂峠付近に懸かる落差2mの斜瀑である。県道22号線「新野見坂トンネル」北出口付近から旧道に入り「能見坂トンネル」を目指す。トンネル手前に昇龍の滝の案内板が立っている。なお、「能見坂トンネル」はすでに封鎖されているため南伊勢町側から辿り着くことはできないので注意が必要だ。所々崩落箇所もある遊歩道で昇龍の滝の手前50m程度の場所にこの滝の名板があるが崩落の影響のためか倒れており当初気付かなかった。斜面を進むと小ノ滝が懸かっている。この滝も崩落の影響を受けてか、かつて写真で見た姿とは異なっているようだ。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー