滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
高原川
地図
タルマの滝 3.03
タルマの滝
たるまのたき
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根 地図
分岐瀑 20m
平湯川/高原川/神通川
焼岳(2455m)
(GIGAマップル)中部89D4 
3.03
タルマの滝は、岐阜県高山市東部の新平湯温泉という地域を流れる高原川支流の平湯川左岸の山中から流れ落ちる落差20mの分岐瀑である。国道471号沿いの新平湯温泉バス停付近から旅館の間を抜ける道路を高原川方面に180m程度進むと駐車場がある。端に「タルマの滝(親水公園)」と書かれた案内板が立っている。この公園は「しのぶ砂防ダム親水公園」という。公園内には散策路やイワナやヤマメが遡上できる魚道などもある。駐車場から続く散策路を数分歩いた広場の先から対岸に懸かる分岐瀑を眺めることができる。この地は「たるま姫伝説」が残る縁結びの地としても知られる。
鳴滝 2.93
鳴滝
なるたき
岐阜県高山市上宝町本郷 地図
直瀑 5m
蔵柱川/高原川/神通川
(GIGAマップル)中部89A3 
2.93
鳴滝は、岐阜県高山市上宝町を流れる高原川支流の蔵柱川に懸かる落差5mの直瀑であり、広い滝壺が印象的な滝だ。訪問時は紅葉の時期で水量が少ない時期だったが、水量が多い時期になると滝口に聳える巨大な岩の反対側にも滝が現れ、迫力のある二股の滝になるという。この滝までの道順が少し分かりづらい。県道76号と県道477号との交差点から500m程度北西に進む。左手の防火水槽手前を左折、100m程度進むと住宅を抜けて林道に入る。防火水槽から1km進んだ場所に架る橋の上流に滝を望むことができる。橋の手前から緩やかな斜面を下っていけば滝壺の淵に到着だ。
平湯大滝 4.57
100選
平湯大滝
ひらゆおおたき
岐阜県高山市上宝町平湯 地図
直瀑 64m
大滝川/高原川/神通川
乗鞍岳(剣ヶ峰3026m)
(GIGAマップル)中部89D5 
4.57
平湯大滝は、岐阜県高山市東部に聳える乗鞍岳(3026m)北麓に源を発する大滝川(神通川最上流部)に懸かる落差64mの直瀑であり、日本の滝100選の一つに選ばれている。北アルプスを貫く安房トンネル西側の平湯温泉の南にあり周辺は「平湯大滝公園」として整備されており駐車場(普通車500円)から土産店、食事処、足湯施設の脇を通って15分程度で観瀑台に到着する。滝壺までは200m程度の距離がある。滝壺までのアプローチは出来ないようだ。
洞穴滝 -.--
洞穴滝
ほらあなたき
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷笹嶋
直瀑 65m
本谷/笠谷/高原川/神通川
(GIGAマップル)中部89C3 
洞穴滝は、岐阜県高山市を流れる本谷に懸かる落差65mの直瀑である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー