滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
華厳渓谷
地図
華厳の滝 4.67
100選
華厳渓谷/華厳の滝
けごんけいこく
けごんのたき
栃木県日光市中宮祠 地図
直瀑 97m
大谷川/鬼怒川/利根川
男体山(2486m)
(GIGAマップル)関東94F3 
4.67
華厳の滝は、栃木県日光市西部を流れる大谷川に懸かる落差97mの直瀑である。日本百名山のひとつ男体山(2486m)の南側に湛える中禅寺湖から流れ出た水が、垂直に切れ落ちた断崖の上から落ちる姿は壮観である。断崖の中程から岩層の隙間から幾筋にもなって落ちる伏流瀑十二滝を従えている。この滝は日本の滝100選に選ばれているほか、日本三名瀑や世界百名瀑にも選ばれた名瀑であり、同市内にある霧降の滝、裏見の滝と並び、日光三名瀑の一つにも数えられている。滝の正面の山中にエレベータ(大人570円、小人340円)が設置され、100m程度降下すると滝見台に至り、豪快に水を落とす滝を楽しむことができる。また、いろは坂途中にある「明智平展望台」からは中禅寺湖と男体山と合わせてこの滝を眺望することができる。滝は1986年10月に発生した大規模な落盤のために落ち口が広がり、かつての姿とは多少変貌した。また、滝の水は上流の中禅寺ダムにより水量が調節されており、夜中は水を落としていないときがあるとか。ただこのおかげで安定した名瀑の姿を見ることができているとも。
十二滝 3.53
華厳渓谷/十二滝
けごんけいこく
じゅうにたき
栃木県日光市中宮祠 地図
伏流瀑 30m
大谷川/鬼怒川/利根川
(GIGAマップル)関東94F3 
3.53
十二滝は、栃木県日光市にある日本の滝100選の一つである華厳の滝が落ちる断崖の中腹付近の岩盤から流れ出る伏流瀑で落差30m、幅100mに渡って流れ落ちている。中央の華厳の滝が、圧倒的な存在感がありすぎるため、この伏流瀑はその一部と思われがちだが、ちゃんと滝名を持つ滝だ。厳冬期には氷瀑化するという。
涅槃の滝 3.20
華厳渓谷/涅槃の滝
けごんけいこく
ねはんのたき
栃木県日光市中宮祠 地図
直瀑 20m
大谷川/鬼怒川/利根川
男体山(2486m)
(GIGAマップル)関東94F3 
3.20
華厳渓谷は、栃木県日光市の中禅寺湖から流れ出る大谷川が豪快に落ちる華厳の滝を中心とした渓谷である。涅槃の滝は、華厳の滝のすぐ下流に懸かる落差20mの直瀑である。華厳の滝を望む観瀑台から眺めることになる。
白雲の滝 3.10
白雲の滝
けごんけいこく
しらくものたき
栃木県日光市中宮祠 地図
伏流瀑 42m
大谷川/鬼怒川/利根川
男体山(2486m)
(GIGAマップル)関東94F3 
3.10
華厳渓谷は、栃木県日光市の中禅寺湖から流れ出る大谷川が豪快に落ちる華厳の滝を中心とした渓谷である。白雲の滝は、華厳渓谷左岸の断崖の途中から湧き出た地下水が落差42mの滝となったものである。
阿含滝 -.--
阿含滝
けごんけいこく
あごんのたき
栃木県日光市中宮祠 地図
直瀑 35m
大谷川/鬼怒川/利根川
男体山(2486m)
(GIGAマップル)関東94F3 
華厳渓谷は、栃木県日光市の中禅寺湖から流れ出る大谷川が豪快に落ちる華厳の滝を中心とした渓谷である。阿含の滝は華厳渓谷右岸に懸かる落差35mの直瀑である。近づくことが出来ないため、いろは坂から遠望するのみ。
方等滝 2.50
華厳渓谷/方等滝
けごんけいこく
ほうとうたき
栃木県日光市中宮祠 地図
段瀑 30m
深沢/大谷川/鬼怒川/利根川
男体山(2486m)
(GIGAマップル)関東94G2 
2.50
華厳渓谷は、栃木県日光市の中禅寺湖から流れ出る大谷川が豪快に落ちる華厳の滝を中心とした渓谷である。方等滝は、大谷川支流の深沢に懸かる落差30mの段瀑である。
般若滝 2.93
華厳渓谷/般若滝
けごんけいこく
はんにゃたき
栃木県日光市中宮祠 地図
直瀑 20m
深沢/大谷川/鬼怒川/利根川
男体山(2486m)
(GIGAマップル)関東94G2 
2.93
華厳渓谷は、栃木県日光市の中禅寺湖から流れ出る大谷川が豪快に落ちる華厳の滝を中心とした渓谷である。般若滝は、大谷川支流の深沢に懸かる落差20mの直瀑である。
旭滝 2.50
旭滝
けごんけいこく
あさひたき
栃木県日光市細尾町 地図
分岐瀑 20m
大谷川/鬼怒川/利根川
(GIGAマップル)関東94G3 
2.50
旭滝は、栃木県日光市にある落差20mの滝である。
雨降滝 2.83
雨降滝
けごんけいこく
あめふりたき
栃木県日光市中宮祠
分岐瀑 120m
大谷川/鬼怒川/利根川
2.83
雨降滝は、栃木県日光市を流れる大谷川に懸かる滝である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー