滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
石空川渓谷
地図
精進ヶ滝 3.97
100選
石空川渓谷/精進ヶ滝
いしうとろがわけいこく
しょうじがたき
山梨県北杜市武川町 地図
段瀑 121m
石空川/大武川/釜無川/富士川
鳳凰山(2764m)
(GIGAマップル)中部98B3 
3.97
精進ヶ滝は、山梨県北杜市南西部に聳える鳳凰山(地蔵岳2764m)北麓に源を発する石空川渓谷に懸かる落差121mの段瀑であり、日本の滝100選の一つである。駐車場脇の吊り橋を渡り登山道に入る。途中3つの小滝を横目に約30分で高台に到着。遠望であるが精進ヶ滝が現れた。(上:精進ヶ滝、下:九段の滝)
九段の滝 3.00
石空川渓谷/九段の滝
いしうとろがわけいこく
くだんのたき
山梨県北杜市武川町 地図
段瀑 46m
石空川/大武川/釜無川/富士川
鳳凰山(2764m)
(GIGAマップル)中部98B3 
3.00
観瀑台から精進ヶ滝の手前に鎮座する段瀑。これだけでも美しいが精進ヶ滝とあわせて眺めるとより美しく見える。
見返りの滝 2.67
石空川渓谷/見返りの滝
いしうとろがわけいこく
みかえりのたき
山梨県北杜市武川町 地図
直瀑 5m
石空川/大武川/釜無川/富士川
鳳凰山(2764m)
(GIGAマップル)中部98B3 
2.67
精進ヶ滝に向かう登山道で3つ目に見ることができる見返りの滝。三の滝とも呼ばれる。滝の脇には吊り橋が架かっている。精進ヶ滝を見た帰りに撮影。行きは素通りしていったが、帰りは思わず見返ってしまう。滝の勢いともに吹き込む風がさわやか。
初見の滝 2.93
石空川渓谷/初見の滝
いしうとろがわけいこく
はつみのたき
山梨県北杜市武川町 地図
直瀑 10m
石空川/大武川/釜無川/富士川
鳳凰山(2764m)
(GIGAマップル)中部98B3 
2.93
精進ヶ滝に向かう登山道で二つ目に見ることができる二の滝。この滝の左手には鉄梯子が設置されていて、梯子をつたって一気に滝の上に出る。
魚止めの滝 2.67
石空川渓谷/魚止めの滝
いしうとろがわけいこく
うおどめのたき
山梨県北杜市武川町 地図
段瀑 5m
石空川/大武川/釜無川/富士川
鳳凰山(2764m)
(GIGAマップル)中部98B3 
2.67
精進ヶ滝に向かう登山道で初めて出会う滝。一の滝とも言われる。この付近は海岸のような白い砂が河岸に広がっていることで水が非常に澄んでいて水浴びに最適。滝の脇には天井岩という大きな岩が鎮座している。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー