滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
付知峡
地図
鬼風呂の滝 3.37
鬼風呂の滝
つけちきょう
おにぶろのたき
岐阜県中津川市付知町 地図
段瀑 30m
東股谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73C1 
3.37
観音滝 2.27
付知峡/観音滝
つけちきょう
かんのんのたき
岐阜県中津川市付知町 地図
人工瀑 20m
東股谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部79B6 
2.27
付知峡は、岐阜県東部の付知川の支流である東股谷に広がる渓谷であり、観音滝は切り立った20m程度の断崖に懸かる落差20mの人工瀑である。遊歩道脇に流れている水路の水が流れ出している様子。
虹泉の滝 2.50
虹泉の滝
つけちきょう
こうせんのたき
岐阜県中津川市付知町 地図
分岐瀑 6m
西股谷/付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B6 
2.50
虹泉の滝は、岐阜県中津川市を流れる付知川の枝沢である西股谷に懸かる落差6mの分岐瀑である。
弘法の滝 2.50
弘法の滝
つけちきょう
こうぼうのたき
岐阜県中津川市付知町 地図
直瀑 10m
東股谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部79B6 
2.50
弘法の滝は、岐阜県中津川市にある付知峡を付知川の枝沢である東股谷に懸かる落差10mの直瀑である。
地獄渕の滝 2.93
地獄渕の滝
つけちきょう
じごくぶちのたき
岐阜県中津川市加子母 地図
直瀑 5m
付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B6 
2.93
地獄渕の滝は、岐阜県中津川市北東部を流れる付知川に懸かる落差5mの本流瀑である。
白糸の滝 2.17
白糸の滝
つけちきょう
しらいとのたき
岐阜県中津川市加子母 地図
分岐瀑 20m
荒谷/西股谷/付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B5 
2.17
白糸の滝は、岐阜県中津川市にある付知峡を流れる荒谷に懸かる落差20mの分岐瀑である。
鈴ヶ沢の滝 3.37
鈴ヶ沢の滝
つけちきょう
すずがさわのたき
岐阜県中津川市加子母 地図
段瀑 30m
鈴ヶ沢/西股谷/加子母川/付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B5 
3.37
鈴ヶ沢の滝は、岐阜県中津川市北東部を流れる加子母川の枝沢である鈴ヶ沢に懸かる落差30mの分岐瀑である。
仙樽の滝 3.10
付知峡/仙樽の滝
つけちきょう
せんだるのたき
岐阜県中津川市付知町 地図
段瀑 12m
東俣谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部79B6 
3.10
付知峡は、岐阜県東部の付知川の支流である東股谷に広がる渓谷であり、仙樽の滝は東股谷本流に懸かる落差12mの直瀑である。遊歩道を巡ると滝を正面に見ることが出来る。滝口からは吊り橋を渡って対岸へ。そこから階段で河原に降り立てば、目の前にド迫力の姿を見ることができる。
玉簾の滝 3.20
玉簾の滝
つけちきょう
たますだれのたき
岐阜県中津川市加子母 地図
段瀑 10m
猪の谷/付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B6 
3.20
玉簾の滝は、岐阜県中津川市を流れる付知川上流部の猪の谷に懸かる落差10mの段瀑である。
段々の滝 3.10
段々の滝
つけちきょう
だんだんのたき
岐阜県中津川市加子母 地図
段瀑 40m
付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B5 
3.10
段々の滝は、岐阜県中津川市北東部を流れる付知川に懸かる落差40mの段瀑である。
仁王滝 2.83
仁王滝
つけちきょう
におうたき
岐阜県中津川市付知町 地図
段瀑 25m
東股谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部79B6 
2.83
仁王滝は、岐阜県中津川市にある付知峡を流れる付知川の枝沢である東股谷に懸かる落差25mの滝である。
百間滝 3.63
百間滝
つけちきょう
ひゃっけんたき
岐阜県中津川市付知町 地図
直瀑 30m
東股谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部73C1 
3.63
奉行の滝 3.10
奉行の滝
つけちきょう
ぶぎょうのたき
岐阜県中津川市付知町 地図
伏流瀑 -m
東股谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部79B6 
3.10
奉行の滝は、岐阜県中津川市にある付知峡を流れる付知川の枝沢である東股谷に懸かる伏流瀑である。
不動滝 2.93
付知峡/不動滝
つけちきょう
ふどうたき
岐阜県中津川市付知町 地図
直瀑 8m
東俣谷/付知川/木曽川
奥三界岳(1811m)
(GIGAマップル)中部79B6 
2.93
付知峡は、岐阜県東部の付知川の支流である東股谷に広がる渓谷であり、不動滝は東股谷の本流に懸かる落差8mの直瀑であり、遊歩道の脇には不動明王が鎮座している。この滝は遊歩道の柵から身を乗り出して見ることになる。
紅葉滝 -.--
紅葉滝
つけちきょう
もみじたき
岐阜県中津川市加子母 地図
段瀑 20m
付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B5 
紅葉滝は、岐阜県中津川市にある付知峡を流れる付知川に懸かる落差20mの段瀑である。
ワサビ谷の滝 3.47
ワサビ谷の滝
つけちきょう
わさびだにのたき
岐阜県中津川市加子母 地図
段瀑 10m
付知川/木曽川
(GIGAマップル)中部79B6 
3.47

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー