滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
福知渓谷
地図
小の倉の滝 3.20
福知渓谷/小の倉の滝
ふくちけいこく
おのくらのたき
兵庫県宍粟市一宮町福知 地図
直瀑 8m
福知川/揖保川
(GIGAマップル)関西26C3 
3.20
福知渓谷は、兵庫県宍粟市北東部を流れる揖保川支流の福地川が創る渓谷であり、ひょうご風景100選にも選ばれた奥播磨を代表する景勝地で紅葉の名所でもある。小の倉の滝は、福地渓谷の枝沢に懸かる落差8mの直瀑である。県道39号線脇に「小の倉滝霊場」という案内板が立つ。登山道入口は獣害柵で封じられる。簡単な紐を解いて扉を開けた先、ダラダラと続く登山道を10分程度進む。轟音が聞こえ出すと滝はすぐ。木々に覆われる中、均整の取れた直瀑は、霊場の雰囲気を醸し出している。
杉岡の滝 1.57
杉岡の滝
ふくちけいこく
すぎおかのたき
兵庫県宍粟市一宮町福知 地図
その他 -m
福地川/揖保川
(GIGAマップル)関西26D3 
1.57
福知渓谷は、兵庫県宍粟市北東部を流れる揖保川支流の福地川が創る渓谷であり、ひょうご風景100選にも選ばれた奥播磨を代表する景勝地で紅葉の名所でもある。杉岡の滝は、木々の隙間に見える滝がその滝だと思われるが確証なし。撮影にも不向き。
早玉の滝 -.--
早玉の滝
ふくちけいこく
はやたまのたき
兵庫県宍粟市一宮町福知 地図
渓流瀑 2m
福地川/揖保川
(GIGAマップル)関西26C2 
福知渓谷は、兵庫県宍粟市北東部を流れる揖保川支流の福地川が創る渓谷であり、ひょうご風景100選にも選ばれた奥播磨を代表する景勝地で紅葉の名所でもある。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー