滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
大滝渓谷
地図
大滝 2.77
大滝渓谷/大滝
おおたきけいこく
おおたき
愛知県岡崎市井沢町 地図
本流瀑 3m
乙川/矢作川
(GIGAマップル)中部40H3 
2.77
大滝は、愛知県岡崎市井沢町を流れる乙川本流に懸かる落差3mの滝であり、この滝を中心として大滝渓谷と呼ばれている。県道沿いのブロック造りの公衆トイレ脇から遊歩道が続く。遊歩道を跨ぐように建つ廃屋の下を通って進んだ先が入渓地点。踏み跡程度なので注意が必要だ。沢を渡り対岸の河原を進めば広い滝壺を従えた大滝にたどり着く。別ルートからこの滝の滝口の岩場に立つと水により複雑に削られた岩の形状を見るのも楽しい。
上段の滝 2.77
大滝渓谷/上段の滝
おおたきけいこく
じょうだんのたき
愛知県岡崎市井沢町 地図
本流瀑 2m
乙川/矢作川
(GIGAマップル)中部40H3 
2.77
愛知県岡崎市井沢町を流れる大滝渓谷の乙川本流に懸かる落差3mの大滝の20m程度上流に懸かる落差2m足らずの滝。大滝を段瀑と捉えて、この滝をその上段とする見方もあるが、角度的に下流から大滝と一緒に見ることはできないので、別の滝としてカウントした。この滝へのアプローチは、県道脇からすぐの急斜面の踏み跡を辿って下りる。途中ゴミで荒らされているのが残念だ。しかし、滝前に出ると小ぶりだが雰囲気の異なる二条の滝とその下の淵が非常に見事だった。県道からも見えるが木々に遮られるため是非滝に近づいて鑑賞したい。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー