滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
世立八滝
地図
世立八滝は、群馬県中之条町の世立地区にある8つの滝の総称で、白砂川の支流である八石沢川に7つの滝、依田尾川に1つの滝を見ることができる。
仙の滝 4.07
世立八滝/仙の滝
よだてはちたき
せんのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立 地図
分岐瀑 17m
依田尾川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
4.07
仙の滝は、群馬県中之条町入山の世立地区を流れる依田尾川に懸かる落差17mの分岐瀑である。同地区にある世立八滝の1つで、ほかの7つとは異なる沢に懸かっている。滝の左側を覆いかぶさるように岩がそそり立っているのが特徴だ。滝へのアプローチは幾つかあって「滝見ドライブイン」(訪問時休業中)から「大仙の滝」入口から別に延びる急な階段の続く遊歩道で段々の滝を経由してコース、ドライブインから50m北にある小さな入口から依田尾川沿いに直接滝に通じるコース、仙の滝遊歩道駐車場から最短のルートなどがある。
殺人の滝 3.37
殺人の滝
よだてはちたき
さつうぜんのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立 地図
段瀑 40m
八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
3.37
世立八滝は、群馬県中之条町の世立地区を流れる白砂川の枝沢である八石沢川(一部、依田尾川)に懸かる8つの滝の総称である。殺人の滝は、落差40mの段瀑である。
井戸の滝 -.--
井戸の滝
よだてはちたき
いどのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立
段瀑 10m
八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
世立八滝は、群馬県中之条町の世立地区を流れる白砂川の枝沢である八石沢川(一部、依田尾川)に懸かる8つの滝の総称である。
不思議の滝 -.--
不思議の滝
よだてはちたき
ふしぎのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立
その他 10m
北隣沢/八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
世立八滝は、群馬県中之条町の世立地区を流れる白砂川の枝沢である八石沢川(一部、依田尾川)に懸かる8つの滝の総称である。
久内の滝 2.93
久内の滝
よだてはちたき
きゅうないのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立 地図
斜瀑 6m
八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
2.93
久内の滝は、群馬県中之条町入山の世立地区を流れる八石沢川に懸かる落差6mの斜瀑である。同地区にある世立八滝の1つで、箱の滝の上流に懸かる。滝へのアプローチは「滝見ドライブイン」(訪問時休業中)から「大仙の滝」入口から「段々の滝まで706段」と掲げられた階段が上にの延びる遊歩道で約20分の段々の滝を右岸に掛かったアルミの梯子を上って5分程度進んだ場所の柵に「久内の滝が見えます」と書かれた案内板があり、その先に沢に通じる下り階段は鉄柵で塞がれそれ以上近づくことはできない。柵の隙間から滝の姿を望遠レンズで狙うのみ。
箱の滝 2.50
箱の滝
よだてはちたき
はこのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立 地図
斜瀑 5m
八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
2.50
箱の滝は、群馬県中之条町入山の世立地区を流れる八石沢川に懸かる落差5mの斜瀑である。同地区にある世立八滝の1つで、段々の滝の上流に懸かる。滝へのアプローチは「滝見ドライブイン」(訪問時休業中)から「大仙の滝」入口から「段々の滝まで706段」と掲げられた階段が上にの延びる遊歩道で約20分の段々の滝を右岸に掛かったアルミの梯子を上って5分程度進んだ場所の柵に「箱の滝が見えます」と書かれた案内板がある。その先は木々の緑に遮られており、滝の姿はほとんど見えない。滝を正面から撮影した写真を見たことがあるが、一体どこから入渓したのかは結局不明なままに終わった。
段々の滝 4.40
世立八滝/段々の滝
よだてはちたき
だったのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立 地図
段瀑 35m
八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
4.40
段々の滝は、群馬県中之条町入山の世立地区を流れる八石沢川に懸かる落差35mの均整の取れた二段の滝である。「段々」は「だった」と読む。同地区にある世立八滝の1つで、八石沢川の最下流に懸かる大仙の滝の上流に懸かる。滝へのアプローチは「滝見ドライブイン」(訪問時休業中)から「大仙の滝」入口から「段々の滝まで706段」と掲げられた階段が上にの延びる遊歩道で約15分。急な上り階段を上り詰めた先で断崖に空いた「天狗の足跡」と呼ばれる景勝を眺めたあと、急な下り階段を延々下り続けて沢に到着。さらにアルミの梯子を上って観瀑台に到着する。入り口から最低20分は掛かる。観瀑台から雄大に流れ落ちる姿を至近距離で見ることができる。観瀑台の最も端の場所から眺める姿がお気に入り。段瀑の奥行きを感じられて良い。その場所から断崖を見上げると「天狗の足跡」を見ることもできる。
大仙の滝 3.63
世立八滝/大仙の滝
よだてはちたき
おおぜんのたき
群馬県吾妻郡中之条町入山世立 地図
直瀑 20m
八石沢川/白砂川/吾妻川/利根川
松岩山(1512m)
(GIGAマップル)関東92F5 
3.63
大仙の滝は、群馬県中之条町入山の世立地区を流れる八石沢川に懸かる落差20mの直瀑である。同地区にある世立八滝の1つで、八石沢川に懸かる7つの滝の最下流に位置する。大量の水を一気に滝壺に落とす迫力のある滝だ。滝へのアプローチは国道405号沿いの「滝見ドライブイン」(訪問時休業中)から「大仙の滝」入口から100m程度アップダウンの少ない遊歩道を進むと観瀑台が設置されている。さらに岩場に掛けられた階段を下りれば滝壺の縁にたどり着く。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー