滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
七ツ滝
地図
一の滝 2.77
七ツ滝/一の滝
ななつだき
1のたき
石川県能美市長滝 地図
斜瀑 8m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
2.77
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。一の滝はその最上流部に位置する落差8mの斜瀑で規模は二番目に大きい。姿は見事なのだが、上流には集落があるようであまり水質は良くない。
二の滝 2.60
七ツ滝/二の滝
ななつだき
2のたき
石川県能美市長滝 地図
段瀑 15m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
2.60
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。二の滝は、七ツ滝の中でも規模は一番大きい落差15mの段瀑である。
三の滝 2.17
七ツ滝/三の滝
ななつだき
3のたき
石川県能美市長滝 地図
斜瀑 1m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
2.17
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。三の滝は遊歩道脇に流れ落ちる落差1m程度の斜瀑。一の滝、二の滝に比べると規模は遙かに小さくて地味。
四の滝 2.60
七ツ滝/四の滝
ななつだき
4のたき
石川県能美市長滝 地図
斜瀑 3m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
2.60
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。四の滝は遊歩道脇から眺めることができる落差3m程度の斜瀑である。
五の滝 2.33
七ツ滝/五の滝
ななつだき
5のたき
石川県能美市長滝 地図
段瀑 3m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
2.33
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。五の滝は遊歩道脇から眺めることが出来る落差3mを2段になって落ちる段瀑である。
六の滝 2.33
七ツ滝/六の滝
ななつだき
6のたき
石川県能美市長滝 地図
斜瀑 4m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
2.33
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。六の滝は駐車場から遊歩道を歩いて初めに出会う落差4mの斜瀑である。。
七の滝 1.73
七ツ滝/七の滝
ななつだき
7のたき
石川県能美市長滝 地図
人工瀑 -m
長滝川/手取川
(GIGAマップル)中部92B4 
1.73
七ツ滝は、石川県能美市を流れる手取川支流の長滝川に懸かる7つの滝の総称であり、最下流の七の滝以外は遊歩道で繋がっている。何があったのかは分からないが、改修されて人工堰となり残念な姿になってしまった。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー