滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
乗鞍高原
地図
白滝 3.10
乗鞍高原/白滝
のりくらこうげん
しらたき
長野県松本市安曇 地図
段瀑 20m
小大野川/梓川/犀川/千曲川/信濃川
乗鞍岳(3026m)
(GIGAマップル)中部84E1 
3.10
白滝は、長野県松本市西部に聳える乗鞍岳(3026m)に源を発する小大野川に懸かる落差20mの段瀑であり、日本の滝100選・三本滝のすぐ下流に位置し、遊歩道途中の吊り橋の直下に懸かる。
千間淵 2.77
千間淵
のりくらこうげん
せんけんぶち
長野県松本市安曇 地図
斜瀑 3m
小大野川/梓川/犀川/千曲川/信濃川
(GIGAマップル)中部84F1 
2.77
千間淵は、長野県松本市を流れる小大野川に懸かる落差3mの滝である。
善五郎の滝 3.97
乗鞍高原/善五郎の滝
のりくらこうげん
ぜんごろうのたき
長野県松本市安曇 地図
直瀑 21m
小大野川/梓川/犀川/千曲川/信濃川
乗鞍岳(剣ヶ峰3026m)
(GIGAマップル)中部84E1 
3.97
案内板の立つ林道入り口から滝までは約600m程度の下りが続く林道。10分も歩けば吊り橋に出会う。「善五郎の滝」は橋を渡った先にある。吊り橋の下にも滝は流れているが撮影できるポイントが見当たらなかったため断念。滝に通じる林道はもう一つあり、その途中では高台から滝を見下ろすことが出来る。滝の上に乗鞍岳が見え、あわせて絶景。
番所大滝 4.23
乗鞍高原/番所大滝
のりくらこうげん
ばんどころおおたき
長野県松本市安曇 地図
直瀑 40m
小大野川/梓川/犀川/千曲川/信濃川
乗鞍岳(剣ヶ峰3026m)
(GIGAマップル)中部84F1 
4.23
番所大滝は、長野県松本市西部に聳える日本百名山の一つ・乗鞍岳東麓に源を発する小大野川に懸かる落差40mの直瀑であり、上流にに懸かる三本滝、善五郎の滝と共に乗鞍三滝の一つである。駐車場から小大野川の深い渓谷に向かって遊歩道を進むと5分程度で観瀑台に到着する。その上流側に迫力のある滝を望むことができる。
番所小滝 2.93
番所小滝
のりくらこうげん
ばんどころこたき
長野県松本市安曇 地図
段瀑 8m
小大野川/梓川/犀川/千曲川/信濃川
乗鞍岳(剣ヶ峰3026m)
(GIGAマップル)中部84F1 
2.93
番所小滝は、長野県松本市を流れる小大野川に懸かる落差8mの段瀑である。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー