滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
神之川
地図
伊勢沢の大滝 3.27
伊勢沢の大滝
いせさわのおおたき
神奈川県相模原市緑区青根 地図
斜瀑 45m
伊勢沢/神之川/道志川/相模川
(GIGAマップル)関東66G5 
3.27
伊勢沢の大滝は、神奈川県相模原市を流れる伊勢沢に懸かる落差45mの滝である。
魚止の滝 -.--
魚止の滝
うおどめのたき
神奈川県相模原市緑区青根
その他 15m
神之川/道志川/相模川
魚止の滝は、神奈川県相模原市を流れる神ノ川に懸かる落差15mの滝である。
エビラ沢の滝 3.10
エビラ沢の滝
えびらさわのたき
神奈川県相模原市緑区青根 地図
直瀑 15m
エビラ沢/神之川/道志川/相模川
丹沢山(1567m)
(GIGAマップル)関東66G5 
3.10
エビラ沢の滝は、神奈川県相模原市南部に聳える丹沢山(1567m)に源を発するエビラ沢に懸かる落差15mの直瀑である。県道76号線の車窓からも見ることができるお手軽な滝だ。道路脇に観瀑台が設けられており滝を俯瞰するだけでなく、滝壺まで下りて至近距離から眺めることもできる。ただし、周辺はキャンプ場も多く、夏場のキャンプシーズンなどは涼を求めてこの滝壺など水遊びに来る家族連れなども多いため、滝の写真を撮影するなら人が押し寄せる前の時間帯が良いだろう。
白滝 -.--
白滝
しろたき
神奈川県相模原市緑区青根
段瀑 25m
エビラ沢/神之川/道志川/相模川
白滝は、神奈川県相模原市を流れるエビラ沢に懸かる落差25mの段瀑である。
ヒワタの滝 3.20
ヒワタの滝
ひわたのたき
神奈川県相模原市緑区青根 地図
段瀑 50m
神之川/道志川/相模川
(GIGAマップル)関東66G6 
3.20
仏谷の大滝 -.--
仏谷の大滝
ほとけだにのおおたき
神奈川県相模原市緑区青根
その他 20m
仏谷/神之川/道志川/相模川
仏谷の大滝は、神奈川県相模原市を流れる仏谷に懸かる落差20mの滝である。
孫右衛門滝 2.83
孫右衛門滝
まごえもんのたき
神奈川県相模原市緑区青根 地図
分岐瀑 80m
孫右衛門沢/神之川/道志川/相模川
丹沢山(1567m)
(GIGAマップル)関東66F5 
2.83
孫右衛門滝は、神奈川県相模原市南西部の丹沢山地・大室山(1587m)南東麓に源を発する神ノ川上流部の孫右衛門沢に懸かる落差80mの分岐瀑である。
曲ノ沢の滝 2.50
曲ノ沢の滝
わたのさわのたき
神奈川県相模原市緑区青根 地図
分岐瀑 20m
神之川/道志川/相模川
(GIGAマップル)関東66G6 
2.50

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー