白竜の滝は、北海道雨竜町の暑寒別岳(1492m)東部に広がる雨竜沼湿原に源を発するペンケペタン川に懸かる落差25mの直瀑である。公称落差は36mとなっている。滝は雨竜沼湿原に通じる登山道にあり、入山料200円が必要である。
白竜の滝
概要
基本情報
よみ | はくりゅうのたき |
---|---|
滝型式 | 直瀑 |
落差 | 25m |
所在地 | 北海道雨竜郡雨竜町国領 地図 |
山域 | 南暑寒岳(1296m) |
水系 | 石狩川(ペンケペタン川/尾白利加川/石狩川) |
マップル | 北海道71D3 |
アプローチ
北海道雨竜町中心部から道道279号線を雨竜沼湿原へと西進し、雨竜沼湿原入口まで。
評価:
形状美
個性的
規 模
水 質
水 量
体 力
技術力
案 内
整 備
駐車場
紹介書籍
- 日本滝名鑑4000滝 (No.0031)
- 日本の滝① 東日本661滝 (P.31-1)
- 日本の名景 滝②
- 日本の滝1000 幽遠の滝
- 日本 滝めぐり 名瀑から隠れ滝まで386
ほかの地域にある「白竜滝」(20滝)
(段瀑50m)
3.70点
北海道富良野市山部
北海道67B3
|
芦別岳/白竜の滝 | 北海道富良野市山部 | 段瀑 | 50m | 3.70 | - |
(段瀑50m)
3.53点
長野県大町市平
中部100D5
|
白竜の滝 | 長野県大町市平 | 段瀑 | 50m | 3.53 | - |
(分岐瀑12m)
3.37点
山梨県南アルプス市高尾
中部98C5
|
平成峡/白龍の滝 | 山梨県南アルプス市高尾 | 分岐瀑 | 12m | 3.37 | - |
(直瀑10m)
3.20点
石川県白山市内尾
中部87C1
|
白竜滝 | 石川県白山市内尾 | 直瀑 | 10m | 3.20 | - |
(直瀑20m)
3.20点
福井県南条郡南越前町糠
中部75F2
|
白竜の滝 | 福井県南条郡南越前町糠 | 直瀑 | 20m | 3.20 | ● |
(斜瀑7m)
3.20点
兵庫県神戸市北区有馬町
関西59F2
|
紅葉谷/白竜滝 | 兵庫県神戸市北区有馬町 | 斜瀑 | 7m | 3.20 | - |
(段瀑98m)
3.20点
兵庫県宍粟市波賀町上野
関西26B2
|
白龍の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町上野 | 段瀑 | 98m | 3.20 | ● |
(分岐瀑-m)
3.10点
北海道島牧郡島牧村賀老
北海道60G5
|
泊川渓谷/白龍の滝 | 北海道島牧郡島牧村賀老 | 分岐瀑 | - | 3.10 | - |
(斜瀑12m)
3.10点
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田
東北42F2
|
白龍の滝 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田 | 斜瀑 | 12m | 3.10 | - |
(分岐瀑55m)
3.10点
山梨県都留市大幡
関東66B4
|
千段の滝/白竜の滝 | 山梨県都留市大幡 | 分岐瀑 | 55m | 3.10 | - |
(斜瀑-m)
2.77点
群馬県前橋市
|
白龍の滝 | 群馬県前橋市 | 斜瀑 | - | 2.77 | - |
(斜瀑10m)
2.77点
山口県岩国市錦町宇佐
中国39H4
|
寂地峡五竜の滝(3)/白竜の滝 | 山口県岩国市錦町宇佐 | 斜瀑 | 10m | 2.77 | ● |
(段瀑-m)
2.50点
佐賀県唐津市七山滝川
九州33F2
|
観音の滝渓谷/白竜の滝 | 佐賀県唐津市七山滝川 | 段瀑 | - | 2.50 | ● |
(伏流瀑-m)
2.43点
福井県勝山市村岡町浄土寺
中部82A3
|
白龍の滝 | 福井県勝山市村岡町浄土寺 | 伏流瀑 | - | 2.43 | - |
(段瀑5m)
2.33点
京都府宮津市滝馬
関西14F5
|
金引三瀑(2)/白竜の滝 | 京都府宮津市滝馬 | 段瀑 | 5m | 2.33 | ● |
(渓流瀑2m)
2.17点
群馬県利根郡みなかみ町奥利根
関東99F6
|
照葉峡(10)/白竜の滝 | 群馬県利根郡みなかみ町奥利根 | 渓流瀑 | 2m | 2.17 | ● |
(その他7m)
-.--点
神奈川県秦野市堀山下
|
セドの沢/白竜の滝 | 神奈川県秦野市堀山下 | その他 | 7m | -.-- | |
(その他50m)
-.--点
新潟県南魚沼市大倉
関東99E3
|
水無渓谷/白龍の滝 | 新潟県南魚沼市大倉 | その他 | 50m | -.-- | |
(その他45m)
-.--点
和歌山県新宮市高田口高田
|
白竜の滝 | 和歌山県新宮市高田口高田 | その他 | 45m | -.-- | |
(その他8m)
-.--点
佐賀県佐賀市大和町梅野
|
白竜の滝 | 佐賀県佐賀市大和町梅野 | その他 | 8m | -.-- |
【最終更新日:2022年4月2日】