一宮七滝七不動は兵庫県宍粟市一宮町にある滝の総称で、小滝は、揖保川支流の岡城川周辺に懸かる落差5mの直瀑である。
小滝
概要
基本情報
よみ | こたき |
---|---|
滝型式 | 直瀑 |
落差 | 5m |
所在地 | 兵庫県宍粟市一宮町嶋田 地図 |
水系 | 揖保川(岡城川/揖保川) |
マップル | 関西26C3 |
評価:2.77 ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
- 日本滝名鑑4000滝 (No.2466)
兵庫県宍粟市 の滝(52滝)
(段瀑20m)
2.67点
兵庫県宍粟市一宮町井内
関西26D1
|
井内御山滝 | 兵庫県宍粟市一宮町井内 | 段瀑 | 20m | 2.67 | ● |
(斜瀑5m)
2.17点
兵庫県宍粟市一宮町倉床
関西26D1
|
白瀧不動の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町倉床 | 斜瀑 | 5m | 2.17 | ● |
(渓流瀑1m)
2.33点
兵庫県宍粟市一宮町公文
関西26C1
|
おかま滝 | 兵庫県宍粟市一宮町公文 | 渓流瀑 | 1m | 2.33 | ● |
(斜瀑15m)
2.93点
兵庫県宍粟市一宮町公文
関西26B1
|
蓮花の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町公文 | 斜瀑 | 15m | 2.93 | - |
(分岐瀑8m)
3.37点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
高野峠の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 分岐瀑 | 8m | 3.37 | ● |
(斜瀑8m)
2.93点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
河原田不動滝(1)/七の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 斜瀑 | 8m | 2.93 | - |
(直瀑8m)
2.93点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
河原田不動滝(2)/六の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 直瀑 | 8m | 2.93 | - |
(斜瀑5m)
2.50点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26D3
|
河原田不動滝(3)/五の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 斜瀑 | 5m | 2.50 | - |
(段瀑8m)
2.93点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
河原田不動滝(4)/四の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 段瀑 | 8m | 2.93 | - |
(斜瀑4m)
2.77点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
河原田不動滝(5)/三の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 斜瀑 | 4m | 2.77 | - |
(斜瀑3m)
2.77点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
河原田不動滝(6)/二の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 斜瀑 | 3m | 2.77 | - |
(分岐瀑35m)
2.93点
兵庫県宍粟市一宮町河原田
関西26C2
|
河原田不動滝(7)/一の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町河原田 | 分岐瀑 | 35m | 2.93 | ● |
(その他-m)
1.57点
兵庫県宍粟市一宮町福地
関西26D3
|
福地渓谷/杉岡の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福地 | その他 | - | 1.57 | |
(渓流瀑2m)
-.--点
兵庫県宍粟市一宮町福地
関西26C2
|
福地渓谷/早玉の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福地 | 渓流瀑 | 2m | -.-- | |
(分岐瀑18m)
2.67点
兵庫県宍粟市一宮町福知
関西26D2
|
小和田不動尊の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福知 | 分岐瀑 | 18m | 2.67 | ● |
(分岐瀑20m)
2.93点
兵庫県宍粟市一宮町福知
関西26C3
|
行者堂奥の院の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福知 | 分岐瀑 | 20m | 2.93 | - |
(分岐瀑6m)
2.77点
兵庫県宍粟市一宮町福知
関西26C3
|
白谷の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福知 | 分岐瀑 | 6m | 2.77 | - |
(分岐瀑8m)
2.07点
兵庫県宍粟市一宮町福知
関西26C3
|
身代わり不動の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福知 | 分岐瀑 | 8m | 2.07 | - |
(直瀑8m)
3.20点
兵庫県宍粟市一宮町福知
関西26C3
|
福地渓谷/小の倉の滝 | 兵庫県宍粟市一宮町福知 | 直瀑 | 8m | 3.20 | ● |
(分岐瀑-m)
2.50点
兵庫県宍粟市一宮町西安
関西26B4
|
口滝 | 兵庫県宍粟市一宮町西安 | 分岐瀑 | - | 2.50 | - |
(分岐瀑10m)
2.50点
兵庫県宍粟市一宮町西安
関西26B4
|
乗政不動滝 | 兵庫県宍粟市一宮町西安 | 分岐瀑 | 10m | 2.50 | - |
(その他7m)
3.73点
兵庫県宍粟市千種町
関西25G2
|
板馬見渓谷(1)/不動滝 | 兵庫県宍粟市千種町 | その他 | 7m | 3.73 | ● |
(直瀑4m)
2.60点
兵庫県宍粟市千種町
|
板馬見渓谷(2)/教霊の滝 | 兵庫県宍粟市千種町 | 直瀑 | 4m | 2.60 | ● |
(直瀑3m)
2.93点
兵庫県宍粟市千種町
関西25G2
|
板馬見渓谷(3)/鉈取り淵 | 兵庫県宍粟市千種町 | 直瀑 | 3m | 2.93 | ● |
(直瀑25m)
3.10点
兵庫県宍粟市千種町岩野邊
関西25H2
|
小河内の滝 | 兵庫県宍粟市千種町岩野邊 | 直瀑 | 25m | 3.10 | - |
(斜瀑10m)
4.23点
兵庫県宍粟市千種町河内
関西25G1
|
三室滝 | 兵庫県宍粟市千種町河内 | 斜瀑 | 10m | 4.23 | ● |
(段瀑10m)
3.37点
兵庫県宍粟市千種町河呂
関西25G2
|
いろは滝 | 兵庫県宍粟市千種町河呂 | 段瀑 | 10m | 3.37 | ● |
(分岐瀑13m)
3.37点
兵庫県宍粟市千種町西河内
関西25G1
|
鍋ヶ谷渓谷(1)/大釜の滝 | 兵庫県宍粟市千種町西河内 | 分岐瀑 | 13m | 3.37 | ● |
(段瀑7m)
2.93点
兵庫県宍粟市千種町西河内
関西25G1
|
鍋ヶ谷渓谷(2)/木地山の滝 | 兵庫県宍粟市千種町西河内 | 段瀑 | 7m | 2.93 | - |
(段瀑20m)
3.20点
兵庫県宍粟市千種町黒土
関西25G3
|
黒土滝 | 兵庫県宍粟市千種町黒土 | 段瀑 | 20m | 3.20 | ● |
(段瀑20m)
3.37点
兵庫県宍粟市山崎町
関西26A4
|
延ヶ滝 | 兵庫県宍粟市山崎町 | 段瀑 | 20m | 3.37 | - |
(段瀑15m)
3.37点
兵庫県宍粟市山崎町上比地
関西38A2
|
比地の滝 | 兵庫県宍粟市山崎町上比地 | 段瀑 | 15m | 3.37 | ● |
(直瀑7m)
2.77点
兵庫県宍粟市山崎町明延
関西26A5
|
不動明王夫婦滝/雄滝 | 兵庫県宍粟市山崎町明延 | 直瀑 | 7m | 2.77 | - |
(その他4m)
2.33点
兵庫県宍粟市山崎町明延
関西26A5
|
不動明王夫婦滝/雌滝 | 兵庫県宍粟市山崎町明延 | その他 | 4m | 2.33 | - |
(段瀑33m)
3.20点
兵庫県宍粟市山崎町母栖
関西26C5
|
母栖の滝 | 兵庫県宍粟市山崎町母栖 | 段瀑 | 33m | 3.20 | - |
(斜瀑-m)
3.10点
兵庫県宍粟市波賀町上野
関西26B3
|
なめら滝 | 兵庫県宍粟市波賀町上野 | 斜瀑 | - | 3.10 | - |
(段瀑98m)
3.20点
兵庫県宍粟市波賀町上野
関西26B2
|
白龍の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町上野 | 段瀑 | 98m | 3.20 | ● |
原不動滝
100選
(段瀑88m)
4.07点
兵庫県宍粟市波賀町原
関西26A2
|
原不動滝
100選
|
兵庫県宍粟市波賀町原 | 段瀑 | 88m | 4.07 | ● |
(直瀑5m)
2.50点
兵庫県宍粟市波賀町安賀
関西26B3
|
白川不動滝 | 兵庫県宍粟市波賀町安賀 | 直瀑 | 5m | 2.50 | - |
(直瀑10m)
3.20点
兵庫県宍粟市波賀町小野
関西26A3
|
上城の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町小野 | 直瀑 | 10m | 3.20 | - |
(斜瀑14m)
3.10点
兵庫県宍粟市波賀町戸倉
関西20A5
|
雄羊滝 | 兵庫県宍粟市波賀町戸倉 | 斜瀑 | 14m | 3.10 | - |
(直瀑30m)
3.63点
兵庫県宍粟市波賀町戸倉
関西20A4
|
逆水の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町戸倉 | 直瀑 | 30m | 3.63 | - |
(段瀑80m)
3.53点
兵庫県宍粟市波賀町戸倉
関西20A5
|
羊ヶ滝 | 兵庫県宍粟市波賀町戸倉 | 段瀑 | 80m | 3.53 | - |
(直瀑30m)
3.37点
兵庫県宍粟市波賀町日ノ原
関西26A1
|
万ヶ谷渓谷(1)/三の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町日ノ原 | 直瀑 | 30m | 3.37 | - |
(斜瀑-m)
3.37点
兵庫県宍粟市波賀町日ノ原
関西26A1
|
万ヶ谷渓谷(2)/二の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町日ノ原 | 斜瀑 | - | 3.37 | - |
(分岐瀑20m)
2.77点
兵庫県宍粟市波賀町日ノ原
関西26A1
|
万ヶ谷渓谷(3)/そうめん滝 | 兵庫県宍粟市波賀町日ノ原 | 分岐瀑 | 20m | 2.77 | ● |
(直瀑5m)
2.93点
兵庫県宍粟市波賀町水谷
関西26B2
|
水谷不動滝 | 兵庫県宍粟市波賀町水谷 | 直瀑 | 5m | 2.93 | - |
(段瀑30m)
1.90点
兵庫県宍粟市波賀町谷
関西26B3
|
奥谷の滝 | 兵庫県宍粟市波賀町谷 | 段瀑 | 30m | 1.90 | ● |
(直瀑4m)
2.50点
兵庫県宍粟市波賀町谷
関西26B3
|
谷不動滝 | 兵庫県宍粟市波賀町谷 | 直瀑 | 4m | 2.50 | ● |
(分流瀑10m)
3.80点
兵庫県宍粟市波賀町音水
関西26A1
|
音水渓谷/明神滝 | 兵庫県宍粟市波賀町音水 | 分流瀑 | 10m | 3.80 | ● |
(段瀑3m)
2.50点
兵庫県宍粟市波賀町音水
関西26A1
|
音水渓谷/無名瀑 | 兵庫県宍粟市波賀町音水 | 段瀑 | 3m | 2.50 | ● |
(直瀑16m)
3.10点
兵庫県宍粟市波賀町鹿伏
関西20A5
|
兵谷大滝 | 兵庫県宍粟市波賀町鹿伏 | 直瀑 | 16m | 3.10 | - |
ほかの地域にある「小滝」(124滝) ※評価上位30件を表示しています。
(段瀑8m)
3.53点
岐阜県恵那市三郷町
中部67H6
|
小滝 | 岐阜県恵那市三郷町 | 段瀑 | 8m | 3.53 | ● |
(直瀑10m)
3.37点
宮城県柴田郡川崎町笹谷
東北48C3
|
仙人の小滝 | 宮城県柴田郡川崎町笹谷 | 直瀑 | 10m | 3.37 | - |
(直瀑63m)
3.37点
福島県耶麻郡猪苗代町若宮
東北35H6
|
大倉川/小滝 | 福島県耶麻郡猪苗代町若宮 | 直瀑 | 63m | 3.37 | - |
(段瀑22m)
3.37点
岡山県津山市八社
中国72E1
|
小滝 | 岡山県津山市八社 | 段瀑 | 22m | 3.37 | - |
(分岐瀑12m)
3.37点
愛媛県新居浜市大生院
四国23H6
|
渦井渓谷(1)/銚子の小滝 | 愛媛県新居浜市大生院 | 分岐瀑 | 12m | 3.37 | - |
(斜瀑6m)
3.37点
宮崎県児湯郡都農町尾鈴
九州76A2
|
甘茶谷/甘茶小滝 | 宮崎県児湯郡都農町尾鈴 | 斜瀑 | 6m | 3.37 | - |
(直瀑15m)
3.37点
鹿児島県肝属郡錦江町上神川
九州90D6
|
神川小滝 | 鹿児島県肝属郡錦江町上神川 | 直瀑 | 15m | 3.37 | - |
(分岐瀑45m)
3.27点
広島県三次市作木町大津
中国82C5
|
稲滝/小滝 | 広島県三次市作木町大津 | 分岐瀑 | 45m | 3.27 | - |
(段瀑4m)
3.20点
宮城県刈田郡七ヶ宿町境沢
東北42D5
|
滑津小滝 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町境沢 | 段瀑 | 4m | 3.20 | - |
(本流瀑4m)
3.20点
栃木県日光市湯元
関東94E1
|
湯川(2)/湯川小滝 | 栃木県日光市湯元 | 本流瀑 | 4m | 3.20 | - |
(段瀑10m)
3.20点
大分県佐伯市宇目町
九州66C2
|
藤河内渓谷/観音小滝 | 大分県佐伯市宇目町 | 段瀑 | 10m | 3.20 | - |
(分岐瀑8m)
3.20点
大分県玖珠郡九重町松木龍門
九州39D6
|
龍門小滝 | 大分県玖珠郡九重町松木龍門 | 分岐瀑 | 8m | 3.20 | - |
(分岐瀑33m)
3.10点
新潟県村上市高根
東北102C4
|
鈴谷(4)/鈴の小滝 | 新潟県村上市高根 | 分岐瀑 | 33m | 3.10 | ● |
(段瀑14m)
3.10点
富山県砺波市庄川町湯谷
中部93B2
|
小滝 | 富山県砺波市庄川町湯谷 | 段瀑 | 14m | 3.10 | - |
(渓流瀑2m)
3.10点
愛知県新城市豊岡
中部42C3
|
湯谷の小滝 | 愛知県新城市豊岡 | 渓流瀑 | 2m | 3.10 | ● |
(段瀑20m)
3.10点
三重県多気郡大台町滝谷
中部12B1
|
大熊谷(4)/不動の小滝 | 三重県多気郡大台町滝谷 | 段瀑 | 20m | 3.10 | - |
(段瀑50m)
3.10点
三重県度会郡大紀町大内山
中部12E2
|
大平谷/大内山小滝 | 三重県度会郡大紀町大内山 | 段瀑 | 50m | 3.10 | - |
(段瀑5m)
3.10点
三重県度会郡南伊勢町伊勢路
中部15C5
|
大滝小滝(2)/小滝 | 三重県度会郡南伊勢町伊勢路 | 段瀑 | 5m | 3.10 | ● |
(分岐瀑30m)
3.10点
兵庫県豊岡市出石町桐野
関西20H2
|
桐野谷/小滝 | 兵庫県豊岡市出石町桐野 | 分岐瀑 | 30m | 3.10 | - |
(段瀑28m)
3.10点
奈良県吉野郡川上村大滝
関西81H6
|
盗人谷/小滝 | 奈良県吉野郡川上村大滝 | 段瀑 | 28m | 3.10 | - |
(直瀑23m)
3.10点
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井
関西91D5
|
田岡谷(3)/小滝 | 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井 | 直瀑 | 23m | 3.10 | - |
(斜瀑20m)
3.10点
熊本県水俣市湯出
九州73E6
|
湯の鶴七滝/小滝 | 熊本県水俣市湯出 | 斜瀑 | 20m | 3.10 | - |
(斜瀑4m)
3.03点
山形県南陽市小滝
東北102H6
|
小滝 | 山形県南陽市小滝 | 斜瀑 | 4m | 3.03 | - |
(直瀑5m)
3.03点
栃木県日光市足尾町
関東94E5
|
庚申川/足尾小滝 | 栃木県日光市足尾町 | 直瀑 | 5m | 3.03 | - |
(直瀑12m)
2.93点
北海道川上郡弟子屈町弟子屈
北海道74D5
|
まぼろしの小滝 | 北海道川上郡弟子屈町弟子屈 | 直瀑 | 12m | 2.93 | - |
(斜瀑5m)
2.93点
岩手県陸前高田市矢作
東北100A6
|
大滝・小滝 | 岩手県陸前高田市矢作 | 斜瀑 | 5m | 2.93 | - |
(斜瀑5m)
2.93点
山形県米沢市大平
東北35G4
|
松川渓谷/小滝 | 山形県米沢市大平 | 斜瀑 | 5m | 2.93 | - |
(斜瀑8m)
2.93点
茨城県常陸太田市小中町生田
関東97C2
|
生田の小滝 | 茨城県常陸太田市小中町生田 | 斜瀑 | 8m | 2.93 | - |
(直瀑5m)
2.93点
群馬県利根郡みなかみ町平出
関東93F1
|
夜後沢/小滝 | 群馬県利根郡みなかみ町平出 | 直瀑 | 5m | 2.93 | ● |
(段瀑8m)
2.93点
長野県松本市安曇
中部84F1
|
番所小滝 | 長野県松本市安曇 | 段瀑 | 8m | 2.93 | - |