牛淵の滝は、愛知県新城市北部から流れる海老川本流に懸かる落差2mの渓流瀑であり、下流には淵が広がる。海老川左岸からは見ることができないため、右岸を通る一般道からアプローチする必要がある。県道32号の副川作り道付近から市道に入り500m程度の場所から林に入るとすぐに2体の石仏と祠が祀られている。その祠の脇をすり抜けるか手前の丸太橋を渡って進むと河原にたどり着く。砂地の小さな洲の上などが安心して眺められるポイントだが、長靴などがあれば少し浅瀬を進んで眺めるのも楽しい。
海老川/牛淵の滝
概要
評価:
形状美
個性的
規 模
水 質
水 量
体 力
技術力
案 内
整 備
駐車場
訪問歴
同じグループ( 海老川 )の滝(14滝)
(渓流瀑2m)
3.20点
愛知県新城市副川南萩平
中部41H1 中部42A1
|
海老川/牛淵の滝 | 愛知県新城市副川南萩平 | 渓流瀑 | 2m | 3.20 | ● |
(段瀑25m)
3.37点
愛知県新城市海老
中部56E6
|
海老川/宇連大滝 | 愛知県新城市海老 | 段瀑 | 25m | 3.37 | - |
(斜瀑7m)
3.03点
愛知県新城市副川諸貝津入
中部56D6
|
海老川/大滝 | 愛知県新城市副川諸貝津入 | 斜瀑 | 7m | 3.03 | - |
(段瀑30m)
3.20点
愛知県新城市副川
中部42A1
|
海老川/音連の滝 | 愛知県新城市副川 | 段瀑 | 30m | 3.20 | - |
(直瀑4m)
2.33点
愛知県新城市小畑
中部56E6
|
海老川/小畑不動滝 | 愛知県新城市小畑 | 直瀑 | 4m | 2.33 | - |
(直瀑5m)
2.77点
愛知県新城市四谷
中部56E6
|
海老川/釜滝 | 愛知県新城市四谷 | 直瀑 | 5m | 2.77 | - |
(分岐瀑20m)
2.50点
愛知県新城市四谷
中部56E6
|
海老川/黒滝 | 愛知県新城市四谷 | 分岐瀑 | 20m | 2.50 | - |
(分岐瀑6m)
2.50点
愛知県新城市四谷
中部56E6
|
海老川/山上滝 | 愛知県新城市四谷 | 分岐瀑 | 6m | 2.50 | - |
(斜瀑15m)
2.50点
愛知県新城市四谷
中部56E6
|
海老川/白滝 | 愛知県新城市四谷 | 斜瀑 | 15m | 2.50 | - |
(斜瀑8m)
3.20点
愛知県新城市海老
中部56D6
|
海老川/蔦の滝 | 愛知県新城市海老 | 斜瀑 | 8m | 3.20 | ● |
(その他-m)
-.--点
愛知県新城市四谷
中部56E6
|
海老川/不動滝 | 愛知県新城市四谷 | その他 | - | -.-- | |
(斜瀑7m)
2.93点
愛知県新城市海老柳久保
中部56D6
|
海老川/諸貝津大滝 | 愛知県新城市海老柳久保 | 斜瀑 | 7m | 2.93 | - |
(段瀑12m)
3.10点
愛知県新城市海老川売
中部42A1
|
海老川/与右衛門の滝 | 愛知県新城市海老川売 | 段瀑 | 12m | 3.10 | - |
(直瀑8m)
2.93点
愛知県新城市四谷
中部56E6
|
海老川/四谷不動滝 | 愛知県新城市四谷 | 直瀑 | 8m | 2.93 | - |
愛知県新城市 の滝(102滝)
(直瀑10m)
2.67点
愛知県新城市一色
中部41G1
|
しょんべん滝 | 愛知県新城市一色 | 直瀑 | 10m | 2.67 | ● |
(直瀑12m)
2.93点
愛知県新城市七郷一色
中部42E3
|
宇連川/箒滝 | 愛知県新城市七郷一色 | 直瀑 | 12m | 2.93 | - |
(段瀑120m)
3.10点
愛知県新城市七郷一色字西貝津
中部42E3
|
宇連川/百間滝 | 愛知県新城市七郷一色字西貝津 | 段瀑 | 120m | 3.10 | ● |
阿寺渓谷/阿寺の七滝
100選
(段瀑64m)
4.23点
愛知県新城市下吉田
中部42D4
|
阿寺渓谷(1)/阿寺の七滝
100選
|
愛知県新城市下吉田 | 段瀑 | 64m | 4.23 | ● |
(分岐瀑12m)
2.33点
愛知県新城市下吉田
中部42D4
|
阿寺渓谷(2)/猿滝 | 愛知県新城市下吉田 | 分岐瀑 | 12m | 2.33 | ● |
(斜瀑10m)
2.07点
愛知県新城市下吉田
中部42D4
|
阿寺渓谷(3)/無名瀑 | 愛知県新城市下吉田 | 斜瀑 | 10m | 2.07 | ● |
(直瀑2m)
2.07点
愛知県新城市下吉田
中部42D4
|
阿寺渓谷(4)/無名瀑 | 愛知県新城市下吉田 | 直瀑 | 2m | 2.07 | ● |
(段瀑4m)
1.90点
愛知県新城市下吉田
中部42D4
|
阿寺渓谷(5)/母子滝 | 愛知県新城市下吉田 | 段瀑 | 4m | 1.90 | ● |
(段瀑10m)
2.93点
愛知県新城市下吉田
中部42D4
|
阿寺渓谷(6)/乙女の滝 | 愛知県新城市下吉田 | 段瀑 | 10m | 2.93 | ● |
(直瀑5m)
2.33点
愛知県新城市中宇利
中部36G3
|
宇利川/麻布の滝 | 愛知県新城市中宇利 | 直瀑 | 5m | 2.33 | - |
(直瀑5m)
2.50点
愛知県新城市中宇利
中部36G3
|
宇利川/荒沢不動滝 | 愛知県新城市中宇利 | 直瀑 | 5m | 2.50 | - |
(直瀑3m)
2.50点
愛知県新城市中宇利丸山
中部36G3
|
宇利川/不動滝 | 愛知県新城市中宇利丸山 | 直瀑 | 3m | 2.50 | - |
(段瀑18m)
3.20点
愛知県新城市中島
中部41G1
|
山中大滝 | 愛知県新城市中島 | 段瀑 | 18m | 3.20 | - |
(斜瀑4m)
2.33点
愛知県新城市乗本
中部42B5
|
宇連川/落合不動滝 | 愛知県新城市乗本 | 斜瀑 | 4m | 2.33 | ● |
(段瀑3m)
1.90点
愛知県新城市作手保永
中部41C5
|
作手地区/逆淵の滝 | 愛知県新城市作手保永 | 段瀑 | 3m | 1.90 | ● |
(分岐瀑4m)
2.93点
愛知県新城市作手保永字滝山
中部41C5
|
保永の三滝(1)/一の滝 | 愛知県新城市作手保永字滝山 | 分岐瀑 | 4m | 2.93 | ● |
(段瀑10m)
2.77点
愛知県新城市作手保永字滝山
中部41C5
|
保永の三滝(2)/二の滝 | 愛知県新城市作手保永字滝山 | 段瀑 | 10m | 2.77 | ● |
(段瀑10m)
2.77点
愛知県新城市作手保永字滝山
中部41C5
|
保永の三滝(3)/三の滝 | 愛知県新城市作手保永字滝山 | 段瀑 | 10m | 2.77 | ● |
(分岐瀑8m)
2.33点
愛知県新城市作手大和田
中部41E3
|
作手地区/波切不動滝 | 愛知県新城市作手大和田 | 分岐瀑 | 8m | 2.33 | ● |
(直瀑15m)
3.37点
愛知県新城市作手小滝
中部56C5
|
作手地区/鳴沢の滝 | 愛知県新城市作手小滝 | 直瀑 | 15m | 3.37 | ● |
(その他7m)
3.10点
愛知県新城市作手岩波
|
作手地区/無名瀑 | 愛知県新城市作手岩波 | その他 | 7m | 3.10 | ● |
(直瀑4m)
3.37点
愛知県新城市作手杉平
中部41D4
|
作手地区/杉平の滝 | 愛知県新城市作手杉平 | 直瀑 | 4m | 3.37 | ● |
(直瀑3m)
2.50点
愛知県新城市作手田代
中部41E4
|
田代の滝(1)/トヨ滝 | 愛知県新城市作手田代 | 直瀑 | 3m | 2.50 | - |
(分岐瀑8m)
2.50点
愛知県新城市作手田代
中部41E4
|
田代の滝(2)/産滝 | 愛知県新城市作手田代 | 分岐瀑 | 8m | 2.50 | - |
(斜瀑8m)
3.10点
愛知県新城市作手田代
中部41E4
|
田代の滝(3)/田代本滝 | 愛知県新城市作手田代 | 斜瀑 | 8m | 3.10 | ● |
(斜瀑8m)
3.10点
愛知県新城市作手田代
中部41E4
|
田代の滝(4)/白滝 | 愛知県新城市作手田代 | 斜瀑 | 8m | 3.10 | ● |
(分岐瀑4m)
2.60点
愛知県新城市作手田原
中部41D2
|
作手地区/霊泉の滝 | 愛知県新城市作手田原 | 分岐瀑 | 4m | 2.60 | ● |
(渓流瀑5m)
2.93点
愛知県新城市作手荒原
中部41F4
|
作手地区/三条の滝 | 愛知県新城市作手荒原 | 渓流瀑 | 5m | 2.93 | - |
(段瀑15m)
3.37点
愛知県新城市作手高松下小林
中部41D4
|
小林の三ツ滝(3)/一の滝 | 愛知県新城市作手高松下小林 | 段瀑 | 15m | 3.37 | ● |
(段瀑20m)
-.--点
愛知県新城市作手高松小林
中部41D4
|
小林の三ツ滝(1)/三の滝 | 愛知県新城市作手高松小林 | 段瀑 | 20m | -.-- | - |
(段瀑10m)
-.--点
愛知県新城市作手高松小林
中部41D4
|
小林の三ツ滝(2)/二の滝 | 愛知県新城市作手高松小林 | 段瀑 | 10m | -.-- | |
(分岐瀑3m)
2.33点
愛知県新城市作手高松滝乗
中部41D4
|
作手地区/赤羽根不動滝 | 愛知県新城市作手高松滝乗 | 分岐瀑 | 3m | 2.33 | ● |
(段瀑10m)
2.67点
愛知県新城市作手高松滝沢
中部41D3
|
作手地区/弓木の滝 | 愛知県新城市作手高松滝沢 | 段瀑 | 10m | 2.67 | ● |
(分岐瀑5m)
2.93点
愛知県新城市作手高松赤羽根
中部41D4
|
作手地区/赤牛の滝 | 愛知県新城市作手高松赤羽根 | 分岐瀑 | 5m | 2.93 | - |
(分岐瀑3m)
2.33点
愛知県新城市出沢
中部41G4
|
七久保川(1)/不動大明王の滝 | 愛知県新城市出沢 | 分岐瀑 | 3m | 2.33 | - |
(分岐瀑4m)
2.33点
愛知県新城市出沢
中部41G4
|
七久保川(2)/七久保不動滝 | 愛知県新城市出沢 | 分岐瀑 | 4m | 2.33 | - |
(直瀑7m)
2.93点
愛知県新城市出沢
中部41G4
|
七久保川(3)/瀬戸渕の滝 | 愛知県新城市出沢 | 直瀑 | 7m | 2.93 | ● |
(段瀑15m)
3.10点
愛知県新城市副川棚山
中部42B1 中部56E6
|
棚山高原/大島の滝 | 愛知県新城市副川棚山 | 段瀑 | 15m | 3.10 | - |
(分岐瀑5m)
2.77点
愛知県新城市副川棚山
中部42A1
|
棚山高原/棚山の滝 | 愛知県新城市副川棚山 | 分岐瀑 | 5m | 2.77 | - |
(分岐瀑10m)
2.50点
愛知県新城市只持
中部41G2
|
只持不動滝 | 愛知県新城市只持 | 分岐瀑 | 10m | 2.50 | ● |
(直瀑12m)
3.37点
愛知県新城市只持源氏向
中部41G1
|
源氏向不動滝 | 愛知県新城市只持源氏向 | 直瀑 | 12m | 3.37 | ● |
(直瀑7m)
2.33点
愛知県新城市吉川横手
中部37A2
|
吉川不動滝 | 愛知県新城市吉川横手 | 直瀑 | 7m | 2.33 | - |
(渓流瀑4m)
2.93点
愛知県新城市名号丹野
中部42D2
|
宇連川/こやん滝 | 愛知県新城市名号丹野 | 渓流瀑 | 4m | 2.93 | ● |
(その他-m)
-.--点
愛知県新城市大海銭亀
|
大淵の滝 | 愛知県新城市大海銭亀 | その他 | - | -.-- | |
(直瀑20m)
3.10点
愛知県新城市大野
中部42C4
|
宇連川/桐谷の不動滝 | 愛知県新城市大野 | 直瀑 | 20m | 3.10 | ● |
(斜瀑6m)
2.33点
愛知県新城市富保吉村
中部42A4
|
吉村不動滝 | 愛知県新城市富保吉村 | 斜瀑 | 6m | 2.33 | ● |
(斜瀑8m)
2.77点
愛知県新城市富岡
中部36F4
|
五葉の滝(1)/一の滝 | 愛知県新城市富岡 | 斜瀑 | 8m | 2.77 | - |
(段瀑6m)
2.93点
愛知県新城市富岡
中部36F4
|
五葉の滝(2)/二の滝 | 愛知県新城市富岡 | 段瀑 | 6m | 2.93 | - |
(分岐瀑4m)
2.60点
愛知県新城市富岡
中部36F4
|
五葉の滝(3)/三の滝 | 愛知県新城市富岡 | 分岐瀑 | 4m | 2.60 | - |
(分岐瀑5m)
2.77点
愛知県新城市富岡
中部36F4
|
五葉の滝(4)/四の滝 | 愛知県新城市富岡 | 分岐瀑 | 5m | 2.77 | - |
(斜瀑4m)
2.60点
愛知県新城市富岡
中部36F4
|
五葉の滝(5)/五の滝 | 愛知県新城市富岡 | 斜瀑 | 4m | 2.60 | - |
(直瀑6m)
3.30点
愛知県新城市川合
中部56F6
|
宇連川/穴滝 | 愛知県新城市川合 | 直瀑 | 6m | 3.30 | - |
(渓流瀑4m)
2.77点
愛知県新城市川合
中部56F6
|
宇連川/仙峨滝 | 愛知県新城市川合 | 渓流瀑 | 4m | 2.77 | - |
(斜瀑-m)
-.--点
愛知県新城市川合
中部56F6
|
宇連川/滑滝 | 愛知県新城市川合 | 斜瀑 | - | -.-- | |
(渓流瀑1m)
2.77点
愛知県新城市川合
中部42D1
|
宇連川/八羅の滝 | 愛知県新城市川合 | 渓流瀑 | 1m | 2.77 | - |
(段瀑40m)
-.--点
愛知県新城市川合
中部56F6
|
宇連川/左股大滝 | 愛知県新城市川合 | 段瀑 | 40m | -.-- | |
(直瀑18m)
2.67点
愛知県新城市川合
中部42E1
|
宇連川/百間滝 | 愛知県新城市川合 | 直瀑 | 18m | 2.67 | - |
(直瀑7m)
2.77点
愛知県新城市川路
中部41G6
|
川路大滝/大滝 | 愛知県新城市川路 | 直瀑 | 7m | 2.77 | ● |
(直瀑2m)
2.43点
愛知県新城市川路
中部41G6
|
川路大滝/小滝 | 愛知県新城市川路 | 直瀑 | 2m | 2.43 | ● |
(分岐瀑2m)
2.33点
愛知県新城市川路西之宮
中部41G6
|
七日ヶ滝 | 愛知県新城市川路西之宮 | 分岐瀑 | 2m | 2.33 | - |
(渓流瀑2m)
2.33点
愛知県新城市布里小松
中部41G2
|
小松の滝 | 愛知県新城市布里小松 | 渓流瀑 | 2m | 2.33 | ● |
(段瀑11m)
2.93点
愛知県新城市徳定
中部41E6
|
白滝 | 愛知県新城市徳定 | 段瀑 | 11m | 2.93 | - |
(斜瀑6m)
2.67点
愛知県新城市徳定
中部41E6
|
紅葉滝 | 愛知県新城市徳定 | 斜瀑 | 6m | 2.67 | - |
(斜瀑10m)
2.93点
愛知県新城市愛郷
中部56D6
|
愛郷不動滝 | 愛知県新城市愛郷 | 斜瀑 | 10m | 2.93 | ● |
(斜瀑6m)
2.33点
愛知県新城市愛郷下島田
中部41E1
|
不動滝 | 愛知県新城市愛郷下島田 | 斜瀑 | 6m | 2.33 | - |
(斜瀑2m)
2.33点
愛知県新城市日吉
中部41G6
|
不動滝 | 愛知県新城市日吉 | 斜瀑 | 2m | 2.33 | - |
(段瀑13m)
2.60点
愛知県新城市日吉島原
中部36F1
|
荒沢不動滝 | 愛知県新城市日吉島原 | 段瀑 | 13m | 2.60 | ● |
(直瀑10m)
2.50点
愛知県新城市有海
中部41H5
|
有海不動滝 | 愛知県新城市有海 | 直瀑 | 10m | 2.50 | - |
(渓流瀑4m)
3.37点
愛知県新城市横川
中部41H5
|
鮎滝 | 愛知県新城市横川 | 渓流瀑 | 4m | 3.37 | ● |
(渓流瀑2m)
2.77点
愛知県新城市横川
中部41H5
|
新滝 | 愛知県新城市横川 | 渓流瀑 | 2m | 2.77 | ● |
(分岐瀑10m)
2.33点
愛知県新城市横川
中部41H5
|
無名瀑 | 愛知県新城市横川 | 分岐瀑 | 10m | 2.33 | ● |
(直瀑10m)
2.77点
愛知県新城市池場
中部42F1
|
宇連川/井戸入滝 | 愛知県新城市池場 | 直瀑 | 10m | 2.77 | - |
(渓流瀑7m)
2.50点
愛知県新城市池場
中部42E1 中部56G6
|
宇連川/亀淵の滝 | 愛知県新城市池場 | 渓流瀑 | 7m | 2.50 | - |
(直瀑10m)
2.93点
愛知県新城市池場
中部42E1
|
宇連川/須栃沢の滝 | 愛知県新城市池場 | 直瀑 | 10m | 2.93 | ● |
(段瀑20m)
3.20点
愛知県新城市海老
中部42A1
|
棚山高原/与右衛門滝 | 愛知県新城市海老 | 段瀑 | 20m | 3.20 | - |
(直瀑4m)
2.77点
愛知県新城市片山滝ノ上
中部41F5
|
片山の滝 | 愛知県新城市片山滝ノ上 | 直瀑 | 4m | 2.77 | - |
(段瀑25m)
2.67点
愛知県新城市睦平不ツ田
中部42C4
|
宇連川/不ツ田の七滝 | 愛知県新城市睦平不ツ田 | 段瀑 | 25m | 2.67 | - |
(直瀑17m)
2.50点
愛知県新城市豊岡
中部42C3
|
湯谷温泉/乙女沢不動滝 | 愛知県新城市豊岡 | 直瀑 | 17m | 2.50 | ● |
(渓流瀑7m)
2.77点
愛知県新城市豊岡
中部42C3
|
湯谷温泉/湯谷の大滝 | 愛知県新城市豊岡 | 渓流瀑 | 7m | 2.77 | ● |
(渓流瀑2m)
3.10点
愛知県新城市豊岡
中部42C3
|
湯谷温泉/湯谷の小滝 | 愛知県新城市豊岡 | 渓流瀑 | 2m | 3.10 | ● |
(段瀑7m)
3.20点
愛知県新城市豊岡
中部42C3
|
宇連川/乙女滝 | 愛知県新城市豊岡 | 段瀑 | 7m | 3.20 | - |
(直瀑3m)
2.60点
愛知県新城市豊岡引地
中部42B4
|
宇連川/引地の滝 | 愛知県新城市豊岡引地 | 直瀑 | 3m | 2.60 | ● |
(渓流瀑2m)
2.33点
愛知県新城市豊岡柿平
中部42D2
|
宇連川/葭の滝 | 愛知県新城市豊岡柿平 | 渓流瀑 | 2m | 2.33 | ● |
(その他-m)
-.--点
愛知県新城市豊岡槙原
|
宇連川/琵琶淵の滝 | 愛知県新城市豊岡槙原 | その他 | - | -.-- | |
(直瀑8m)
2.77点
愛知県新城市長篠
中部41H5
|
不忍の滝 | 愛知県新城市長篠 | 直瀑 | 8m | 2.77 | ● |
(分岐瀑8m)
2.33点
愛知県新城市長篠
中部42A5
|
大井川の滝(1)/一の滝 | 愛知県新城市長篠 | 分岐瀑 | 8m | 2.33 | - |
(斜瀑4m)
2.43点
愛知県新城市長篠
中部42A5
|
大井川の滝(2)/二の滝 | 愛知県新城市長篠 | 斜瀑 | 4m | 2.43 | - |
(斜瀑2m)
2.00点
愛知県新城市長篠内金
中部42A5
|
内金荒澤不動(1)/不動滝 | 愛知県新城市長篠内金 | 斜瀑 | 2m | 2.00 | ● |
(斜瀑1m)
2.00点
愛知県新城市長篠内金
中部42A5
|
内金荒澤不動(2)/無名瀑 | 愛知県新城市長篠内金 | 斜瀑 | 1m | 2.00 | ● |
(段瀑13m)
2.67点
愛知県新城市長篠内金
中部42A5
|
宇連川/玉屋淵の滝 | 愛知県新城市長篠内金 | 段瀑 | 13m | 2.67 | - |
(段瀑9m)
2.93点
愛知県新城市門谷
中部42A3
|
鳳来寺/釜淵の滝 | 愛知県新城市門谷 | 段瀑 | 9m | 2.93 | - |
(その他-m)
-.--点
愛知県新城市門谷
中部42B3
|
鳳来寺/不動の滝 | 愛知県新城市門谷 | その他 | - | -.-- | |
(段瀑30m)
-.--点
愛知県新城市門谷
中部42B3
|
鳳来寺/妙法の滝 | 愛知県新城市門谷 | 段瀑 | 30m | -.-- | |
(斜瀑4m)
2.77点
愛知県新城市門谷
中部42B2
|
宇連川/岩脈の滝 | 愛知県新城市門谷 | 斜瀑 | 4m | 2.77 | - |
(その他-m)
-.--点
愛知県新城市門谷
中部42B2
|
宇連川/懸谷の滝 | 愛知県新城市門谷 | その他 | - | -.-- | |
(斜瀑8m)
2.50点
愛知県新城市門谷字鳳来寺
中部42C1
|
愛知県民の森/ガクの小滝 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺 | 斜瀑 | 8m | 2.50 | - |
(直瀑32m)
3.37点
愛知県新城市門谷字鳳来寺
中部42C1
|
愛知県民の森/亀石の滝 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺 | 直瀑 | 32m | 3.37 | - |
(段瀑86m)
2.93点
愛知県新城市門谷字鳳来寺
中部42C1
|
愛知県民の森/下石の滝 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺 | 段瀑 | 86m | 2.93 | - |
(直瀑18m)
1.90点
愛知県新城市門谷字鳳来寺
中部42C1
|
愛知県民の森/蔦の滝 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺 | 直瀑 | 18m | 1.90 | - |
(直瀑8m)
3.20点
愛知県新城市門谷字鳳来寺
中部42C1
|
愛知県民の森/不動滝 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺 | 直瀑 | 8m | 3.20 | - |
(直瀑5m)
2.33点
愛知県新城市須長
中部41F4
|
清水の滝 | 愛知県新城市須長 | 直瀑 | 5m | 2.33 | - |
(分岐瀑1m)
2.00点
愛知県新城市黒田北貝津
中部36G2
|
宇利川/不動様の滝 | 愛知県新城市黒田北貝津 | 分岐瀑 | 1m | 2.00 | - |
【最終更新日:2022年3月26日】