滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
新田不動の滝
地図
千檀ノ滝 3.97
新田不動の滝/千檀ノ滝
しんでんふどうのたき
せんだんのたき
兵庫県神崎郡神河町新田 地図
段瀑 53m
越知川/市川
(GIGAマップル)関西26H3 
3.97
千檀ノ滝は、兵庫県神河町新田にある新田不動の滝の2つの滝の上流側の滝で、落差53mの段瀑であり、下流の水ヶ野滝を「雌滝」(めんだき)と呼ぶのに対して、「雄滝」(おんだき)とも呼ばれている。県道367号で作畑地区から「新田ふるさと村」を目指す途中に「不動の滝見えます!」という可愛らしい看板が立っているが、ここでいう「不動の滝」は下流の滝のことであって、この滝ではない。水ヶ野滝の脇からさらに登山道を進むと閉口させらるような垂直に近い鉄階段を上って水ヶ野滝の滝口程度まで高度を上げる。その先は比較的緩やかな登山道となるが途中6回程度の渡渉。不明瞭な箇所もあり慎重に進む必要がある。距離にして500m程度、20分程度でこの滝に到着する。滝は大きく二段に分かれ、垂直な崖を一気に落ちる上段と末広がりに落ちる分岐瀑的な下段。滝の中段にも登山道は続き、中段に着くとそこは迫力のある上段の滝の水しぶきを浴びながら滝を満喫することができる。下段からみる立体感のある滝もおすすめだ。
水ヶ野滝 3.63
新田不動の滝/水ヶ野滝
しんでんふどうのたき
みずがのたき
兵庫県神崎郡神河町新田 地図
段瀑 40m
越知川/市川
(GIGAマップル)関西26H3 
3.63
水ヶ野滝は、兵庫県神河町新田にある新田不動の滝の2つの滝の下流側の滝で落差40mもの段瀑。上流の千檀ノ滝を「雄滝」(おんだき)と呼ぶに対して、「雌滝」(めんだき)とも呼ばれている。県道367号で作畑地区から「新田ふるさと村」を目指す途中に「不動の滝見えます!」という可愛らしい看板が立っている。その方向を見ると山の中腹ら辺にこの滝の姿が僅かに見えている。その場所から250m程度進んだ場所に滝に通じる道がある。500m程度歩くと獣害対策用の鉄柵。それを開けて緩やかな斜面と石段を登ること100m程度で滝に到着する。滝の手前に岩が聳えているため少し回り込む。橋の脇から沢に下りて迫力を感じても、さらに上流の滝に続く登山道を少しだけ登って全貌を見るにしても、いずれにしても斜めの同じ角度から見ることになる。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー