押手滝は、福井県勝山市北部を流れる杉山川の枝沢に懸かる落差10m程度の段瀑であり、杉山集落の奥、かつての「杉山鉱泉」施設の脇から夫婦滝に通じる林道を15分程度歩いた場所に立つ東屋の手前の小さな沢に懸かっている。林道から僅かに白い流身を望める。藪掻きしながら踏み跡を50m程度進むと滝の直下にたどり着く。上段は2m程度、下段は8m程度で一直線に落ちる姿は均整がとれた美しい滝だ。訪問時は無名瀑と思っていたが、地元の人に滝名を確認した。
押手滝
撮影画像
概要
基本情報
よみ | おしてたき |
---|---|
滝型式 | 段瀑 |
落差 | 10m |
所在地 | 福井県勝山市北谷町杉山 地図 |
水系 | 九頭竜川(杉山川/九頭竜川) |
マップル | 中部82A1 |
評価:
形状美
個性的
規 模
水 質
水 量
体 力
技術力
案 内
整 備
駐車場
訪問歴
福井県勝山市 の滝(18滝)
(段瀑-m)
-.--点
福井県勝山市
|
三段滝 | 福井県勝山市 | 段瀑 | - | -.-- | |
(その他-m)
-.--点
福井県勝山市北谷町小原
中部82B2
|
修験者の滝 | 福井県勝山市北谷町小原 | その他 | - | -.-- | |
(その他-m)
-.--点
福井県勝山市北谷町小原
中部82B2
|
弁財天の滝 | 福井県勝山市北谷町小原 | その他 | - | -.-- | |
(その他-m)
-.--点
福井県勝山市北谷町小原
中部82B2
|
まぼろしの滝 | 福井県勝山市北谷町小原 | その他 | - | -.-- | |
(段瀑35m)
3.80点
福井県勝山市北谷町杉山
中部82A1
|
夫婦滝 | 福井県勝山市北谷町杉山 | 段瀑 | 35m | 3.80 | ● |
(分岐瀑20m)
3.53点
福井県勝山市北谷町谷
中部82B1
|
大滝 | 福井県勝山市北谷町谷 | 分岐瀑 | 20m | 3.53 | ● |
(直瀑10m)
2.93点
福井県勝山市北谷町谷
中部82A1
|
不動滝 | 福井県勝山市北谷町谷 | 直瀑 | 10m | 2.93 | ● |
(段瀑15m)
3.10点
福井県勝山市北郷町岩屋
中部81F1
|
大鷲滝 | 福井県勝山市北郷町岩屋 | 段瀑 | 15m | 3.10 | - |
(段瀑35m)
3.10点
福井県勝山市平泉寺町
中部82B3
|
御堂之滝 | 福井県勝山市平泉寺町 | 段瀑 | 35m | 3.10 | ● |
(直瀑30m)
2.93点
福井県勝山市平泉寺町
中部82B3
|
弁ヶ滝 | 福井県勝山市平泉寺町 | 直瀑 | 30m | 2.93 | ● |
(段瀑13m)
3.10点
福井県勝山市村岡町栃神谷
中部82A2
|
神谷滝 | 福井県勝山市村岡町栃神谷 | 段瀑 | 13m | 3.10 | - |
(伏流瀑-m)
2.43点
福井県勝山市村岡町浄土寺
中部82A3
|
白龍の滝 | 福井県勝山市村岡町浄土寺 | 伏流瀑 | - | 2.43 | - |
(分岐瀑15m)
3.47点
福井県勝山市荒土町新道
中部86G6
|
三の滝 | 福井県勝山市荒土町新道 | 分岐瀑 | 15m | 3.47 | - |
(分岐瀑-m)
3.47点
福井県勝山市荒土町新道
中部86G6
|
二の滝 | 福井県勝山市荒土町新道 | 分岐瀑 | - | 3.47 | |
(分岐瀑-m)
3.47点
福井県勝山市荒土町新道
中部81G1
|
一の滝 | 福井県勝山市荒土町新道 | 分岐瀑 | - | 3.47 | |
(その他-m)
-.--点
福井県勝山市野向町
中部81H1
|
つばくろ滝 | 福井県勝山市野向町 | その他 | - | -.-- | |
(直瀑30m)
3.37点
福井県勝山市野向町
中部81H1
|
八反滝 | 福井県勝山市野向町 | 直瀑 | 30m | 3.37 | ● |
(その他20m)
-.--点
福井県勝山市鹿谷町
|
七反滝 | 福井県勝山市鹿谷町 | その他 | 20m | -.-- |
【最終更新日:2022年3月26日】