滝ペディア
日本の滝
都道府県/市区町村検索
いろいろな検索
滝群一覧
源流山岳一覧
水系一覧
GIGAマップル一覧
日本の滝100選
紹介書籍
新着情報
タカ坊の滝めぐり
足跡
足跡(地域別)
足跡(達成順)
都道府県別集計
日本の滝100選
SNS公開一覧
作品一覧
訪問滝地図(GoogleMap)
未訪問滝地図(GoogleMap)
ランキング
落差ランキング50
規模ランキング50
滝型式ランキング50
滝名称ランキング50
裏見のできる滝ランキング30
ヒョングリ滝ランキング30
手軽に行ける良い滝ランキング50
お気に入りの滝ランキング50
滝名ランキング100
都道府県別魅力度ランキング
その他
滝のミニ百科
世界の名瀑・名溪
更新履歴
リンク集
生成AI回答集
ヘルプ
プロフィール
ログイン
検索
滝めぐり (
2015
.11.22)
地図
細滝
2.07
ほそたき
新潟県中魚沼郡津南町上郷大井平
地図
斜瀑 50m
大門川/信濃川
(GIGAマップル)中部104E4
2.07
細滝
は、新潟県津南町西部、千曲川から名前を変えた信濃川右岸の断崖に懸かるから流れる信濃川の支流である大門川の枝沢に懸かる落差50mの段瀑である。同じ断崖に同規模の2つの滝を見ることが出来る。右側が
城滝
で、左側が
細滝
である。
細滝
は名前のとおり水量が少ない滝で通年流れているものではないという。
城滝
2.77
じょうたき
新潟県中魚沼郡津南町上郷大井平
地図
段瀑 50m
大門川/信濃川
(GIGAマップル)中部104E4
2.77
城滝
は、新潟県津南町西部、千曲川から名前を変えた信濃川右岸の断崖に懸かるから流れる信濃川の支流である大門川の枝沢に懸かる落差50mの段瀑である。同じ断崖に同規模の2つの滝を見ることが出来る。右側が
城滝
で、左側が
細滝
である。
城滝
の名前は、かつて付近にあった城に由来すると言われる。
七重の滝
2.50
ななえのたき
新潟県中魚沼郡津南町見玉
地図
段瀑 20m
中津川/信濃川
(GIGAマップル)中部104E5
2.50
七重の滝
は、新潟県津南町南部を流れる中津川の見玉地区を流れる枝沢で、見玉不動尊の境内に懸かる落差15m程度の規模の小さい段瀑である。上流部は自然のまま残っているようだが、下流部は神社の境内らしく人工的に整備されているようだ。
中津川渓谷/蛇淵の滝
2.93
なかつがわけいこく
じゃぶちのたき
新潟県中魚沼郡津南町大赤沢
地図
段瀑 25m
硫黄川/中津川/信濃川
苗場山(2145m)
(GIGAマップル)中部104E6
2.93
中津川渓谷
は、新潟県津南町から長野県栄村にかけて流れる中津川が周辺の景勝地である。その中でも最も有名なのが
蛇淵の滝
で、日本百名山の一つ苗場山(2145m)から流れる硫黄川が中津川に合流する場所に懸かる落差25mの段瀑である。中津川沿いの国道405号線沿いの駐車場から土産物屋の脇を通って10分程度、遊歩道を進むとその行き止まりは絶壁の上に造られた鉄製の観瀑台があり、滝を見下ろす形となる。周辺は紅葉の名所でもある。
中津川渓谷/大瀬の滝
3.80
なかつがわけいこく
おおせのたき
長野県下水内郡栄村小赤沢
地図
直瀑 25m
小赤沢川/中津川/信濃川
苗場山(2145m)
(GIGAマップル)中部104E6
3.80
中津川渓谷
は、新潟県津南町から長野県栄村にかけて流れる中津川が周辺の景勝地である。その中でも最も有名な
蛇淵の滝
から1.5km程度、中津川を遡った場所上流で合流する大赤沢川に懸かる落差25mの直瀑である。駐車場からほぼ平坦な道を1、2分程度歩くとすぐに滝壺に辿り着く。滝壺では落差25m直瀑からの水飛沫が吹きつけてくる。
中津川渓谷/無名瀑
2.33
なかつがわけいこく
むめいばく
新潟県中魚沼郡津南町秋成
地図
段瀑 10m
中津川/信濃川
(GIGAマップル)中部104E5
2.33
中津川渓谷
は、新潟県津南町から長野県栄村にかけて流れる中津川が周辺の景勝地である。その中でも最も有名な
蛇淵の滝
に向かう国道406号線沿いに見ることの出来る落差10m程度の無名瀑である。
清津峡/無名瀑
1.90
きよつきょう
むめいばく
新潟県十日町市西方
地図
斜瀑 30m
清津川/信濃川
(GIGAマップル)中部104F4
1.90
清津峡
は、新潟県十日町南部を流れる清津川上流部の渓谷である。国道353号線の清津トンネル手前(北側)から国道をそれて谷に下りる道を進むとすぐに架かる清津峡橋から上流100m程度の場所に見ることが出来る。
夜後沢/小滝
2.93
よごさわ
こたき
群馬県利根郡みなかみ町平出
地図
直瀑 5m
夜後沢/藤原湖/利根川
武尊山(2158m)
(GIGAマップル)関東93F1
2.93
小滝
は、群馬県みなかみ町の藤原湖(藤原ダム)に流れ込む夜後沢に懸かる落差27mの
夜後沢大滝
の下流に懸かる落差5mの直瀑である。夜後沢には遊歩道はなく、踏み跡とガレ場を足元に気をつけながら400m程度進んだ場所の岩陰にこの滝が潜んでいる。
湯ノ小屋沢/洞元の滝
2.50
ゆのこやざわ
どうげんのたき
群馬県利根郡みなかみ町奥利根
地図
段瀑 6m
湯ノ小屋沢川/利根川
武尊山(2158m)
(GIGAマップル)関東99E6
2.50
洞元の滝
は、群馬県みなかみ町北部の利根川を須田貝ダムにより堰き止められて出来た洞元湖に流れ込む湯ノ小屋沢川に懸かる落差6mの段瀑である。その直ぐ脇には高さ158mのロックフィルダムである奈良俣ダムが聳えている。
裏見の滝
4.07
うらみのたき
群馬県利根郡みなかみ町藤原
地図
直瀑 80m
武尊川/利根川
武尊山(2158m)
(GIGAマップル)関東93F1
4.07
群馬県みなかみ町の武尊山麓にある
裏見の滝
。日本武尊が雨乞いをした伝説がある高さ約50mの滝である。この日は台風さながら発達した低気圧により暴風が吹き荒れていた。「裏見」の名のとおり、本来滝の裏にまわって滝を眺めることが出来る滝なのだが、大雨の影響でその道が崩れたため閉鎖されていた。
滝マップ
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
未評価
訪問済
地図選択メニュー