不破の滝
概要
不破の滝は、岐阜県垂井町北部に聳える池田山(924m)に源を発する大滝川に懸かる落差15mの分岐瀑である。滝の前の天に向かってまっすぐに伸びている一本杉が印象的だ。岐阜県南西部にある養老の滝を女滝と呼ぶのに対して、この滝は男滝と呼ばれている。
基本情報
よみ | ふわのたき |
---|---|
別称 | 府中大滝 |
滝型式 | 分岐瀑 |
落差 |
15m
|
所在地 | 岐阜県不破郡垂井町大滝 |
水系 | 揖斐川 (大滝川/相川/揖斐川) |
マップル | 関西24H2中部59H2 |
緯度/経度 |
アプローチ
垂井町を走る県道53号線(岐阜関ヶ原線)にかかる「不破ノ滝」の案内板に従いながら、山道をしばらく進む。右手に見える青羅公園を過ぎると道は二つに分かれ、案内に従い右に折れ沢伝いに車を進める。数分で滝に到着する。
評価:3.37 ※5.00点満点
形状美
3
個性的
4
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
2
技術力
1
案 内
2
整 備
2
駐車場
1
参考文献
- 『日本の名景 滝(3)』