概要
日本の滝100選・不動七重滝は、奈良県下北山村を流れる北山川の支流・前鬼川の上流部に懸かる落差110mの段瀑である。路肩が観瀑台となっており、深い谷を挟んだ対岸に7段の滝の全貌を眺めることが出来る。滝壺のエメラルドグリーンが非常に美しく印象的だ。観瀑台から700m程度引き戻した付近に滝に通じる登山道があり、下から2段目の滝壺付近に至るという。
基本情報
よみ | ふどうななえのたき |
---|---|
滝型式 | 段瀑 |
落差 |
110m
|
所在地 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 |
山域 | 釈迦ヶ岳(1800m) |
水系 | 熊野川 (前鬼川/北山川/熊野川) |
マップル | 関西91E1 |
緯度/経度 |
アプローチ
奈良県下北山村の北山川を堰き止めてできた池原貯水池に流れ込む前鬼川の右岸を通る道を北上すると観瀑台に着く。
評価:5.00 ※5.00点満点
形状美
5
個性的
5
規 模
5
水 質
4
水 量
5
体 力
4
技術力
1
案 内
3
整 備
3
駐車場
2
- 形状美:段瀑の中では抜群。
- 整 備:不明。
- 駐車場:駐車場はない。路肩に駐車。
参考文献
- 『日本滝名鑑(No.2687)』
- 『日本の滝②』
- 『滝』
- 『日本の滝』
- 『日本の滝200選』
- 『日本の原風景 滝』
- 『日本の名景 滝』
訪問歴(2回)
2009.05.30 | ![]() |
再訪。観瀑台で鑑賞。 |
2007.06.17 | ![]() |
奈良県吉野郡下北山村の滝 (20件)
摺子谷/右俣大滝 | 奈良県吉野郡下北山村下桑原![]() |
分岐瀑 120m | 3.27 | |
摺子谷/左俣大滝 | 奈良県吉野郡下北山村下桑原![]() |
段瀑 170m | 2.93 | |
エコの滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 6m | 3.10 | |
大鷲谷の滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
直瀑 12m | 2.17 | |
月光滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 3.10 | ||
小鷲谷の滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
直瀑 25m | 2.33 | |
コンコン滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 直瀑 6m | 3.10 | |
前鬼北俣川の滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
段瀑 10m | 3.53 | |
トックリ滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 3.10 | ||
二段の滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 段瀑 | 3.10 | |
ネジレ滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 15m | 3.10 | |
不動滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼 | 20m | 3.10 | |
不動七重滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
段瀑 110m | 5.00 | |
三重の滝/千手滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
分岐瀑 50m | 4.07 | |
三重の滝/馬頭滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
段瀑 45m | 3.53 | |
三重の滝/不動滝 | 奈良県吉野郡下北山村前鬼![]() |
直瀑 60m | 3.10 | |
小又谷/アメドマリ滝 | 奈良県吉野郡下北山村池原![]() |
段瀑 40m | 3.37 | |
小又谷/音無の滝 | 奈良県吉野郡下北山村池原![]() |
分岐瀑 35m | 3.20 | |
小又谷/不動の滝 | 奈良県吉野郡下北山村池原![]() |
直瀑 20m | 3.10 | |
行者の滝 | 奈良県吉野郡下北山村浦向![]() |
段瀑 50m | 3.53 |