行縢の滝 100選
概要
奇岩の多い行縢山の特徴ある風景の中、垂直に切り立った77mの岩盤を一気に落ちる迫力のある滝(のはず)。小雨により影響を考えると集水範囲が非常に狭いと思われる。
基本情報
よみ | むかばきのたき |
---|---|
別称 | 布引の滝、矢筈の滝 |
滝型式 | 直瀑 |
落差 |
77m
|
所在地 | 宮崎県延岡市行縢町 |
山域 | 行縢山(830m) |
水系 | 行縢川/五ヶ瀬川 |
マップル | 九州66C5 ※2015年版以降 |
緯度・経度 |
緯度:32.62893611/経度:131.5788556
|
アプローチ
延岡市内から国道218号線で西に7km。行縢川に沿って一般道をさらに7kmで行縢山登山口。800m程度先に別の登山口もある。
評価:2.23
形状美
1
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
1
体 力
4
技術力
2
案 内
4
整 備
4
駐車場
3
- 総 合:評価不能。
- 形状美:評価不能。
- 駐車場:7~8台(上駐車場)
参考文献
- 『日本滝名鑑(No.3863)』
- 『日本の滝◆
- 『滝◆
- 『日本の滝』『続・日本の滝200選』『九州の滝100の絶景』
訪問歴(1回)
2011.05.03 | ![]() |
異常気象のため、水量ほぼ0。 |
同じ市区町村(宮崎県延岡市)の滝 (19件)
観音滝 | 宮崎県延岡市北浦町 | 分岐瀑 15m | 3.90 |
御手洗渓谷/二股二段滝 | 宮崎県延岡市北方町 | 段瀑 25m | 3.10 |
香花谷観音滝/一の滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 分岐瀑 60m | 3.53 |
香花谷観音滝/二の滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 8m | 3.10 |
黒内谷/黒内滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 分岐瀑 50m | 3.10 |
蛇渕の滝 | 宮崎県延岡市北浦町 | 直瀑 25m | 3.10 |
祝子川渓谷/水神渕の滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 斜瀑 13m | 3.37 |
祝子川渓谷/千貫渕の滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 斜瀑 5m | 2.93 |
祝子川渓谷/登山口の滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 段瀑 21m | 3.10 |
森谷観音滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 直瀑 27m | 3.10 |
石上の滝 | 宮崎県延岡市北方町石上 | 直瀑 | 3.10 |
滝下の滝 | 宮崎県延岡市北方町滝下 | 直瀑 18m | 2.67 |
湯ノ元の滝 | 宮崎県延岡市北方町 | 斜瀑 20m | 3.10 |
那智の滝 | 宮崎県延岡市川島町 | 直瀑 25m | 2.07 |
八戸観音 | 宮崎県延岡市北川町 | 13m | 3.10 |
布引滝 | 宮崎県延岡市北方町 | 3.10 | |
鉾岳の滝 | 宮崎県延岡市北方町 | 分岐瀑 100m | 3.80 |
落水の滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 分岐瀑 80m | 3.27 |
竜子谷/竜子滝 | 宮崎県延岡市北川町 | 分岐瀑 50m | 3.27 |