天人峡/敷島の滝
撮影記録
概要
天人峡は、北海道東川町東部に聳える大雪山(最高峰・旭岳2291m)西麓に源を発した忠別川が創り出した峡谷である。
敷島の滝は、忠別川本流に懸かる幅60m、落差20mの直瀑である。その姿から「北海道のナイアガラ」と呼ばれる。
敷島の滝は、忠別川本流に懸かる幅60m、落差20mの直瀑である。その姿から「北海道のナイアガラ」と呼ばれる。
基本情報
アプローチ
旭川市内から国道237号線、JR北美瑛駅付近から道道213号線で大雪山国立公園「天人峡」。
評価:3.53 ※5.00点満点
形状美
4
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
4
体 力
2
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
参考文献
- 『日本の滝200選』
- 『日本の原風景 滝』
- 『日本の名景 滝(3)』