渋羅谷の滝は、京都府福知山市西部を佐々木川の枝沢である渋羅谷の奥に懸かる落差20mの段瀑である。蓮秀寺近くの橋を渡って渋羅谷に向かって400m程度進んだ場所に巨大な堰堤付近でコンクリート道は終わり、砂利道となる。小さな落石や倒木、小さな陥没のある砂利道を150m程度進むと林の中にはいるが、先日の台風でなぎ倒されたと思われる大量の竹や倒木、足元はぬかるみと悪路が続く。150m程度で滝が現れるが、滝下に立つには急斜面を20m程度下る必要がある。しかし見上げた滝の迫力には変えられない。
撮影画像
概要
基本情報
よみ | しぶらたにのたき |
---|---|
滝型式 | 段瀑 |
落差 | 20m |
所在地 | 京都府福知山市上佐々木 地図 |
水系 | 由良川(渋羅谷/佐々木川/牧川/由良川) |
マップル | 関西21C2 |
アプローチ
京都府福知山市西部を通る国道426号線で上佐々木地区。蓮秀寺の北100m程度の場所の橋を渡り谷に向かって道を進む。
評価:
訪問順 (2018.10.20)
池坂の滝 → おのぶの滝 → 無名瀑 → 丸山の滝 → 倶利加羅不動の滝 → 日ヶ奥渓谷( 無名瀑 → 無名瀑 )→ 白龍の滝( 雌滝 → 雄滝 )→ 梅谷不動の滝 → 常願寺不動滝 → 渋羅谷の滝 → 清竜の滝 → 寺坂不動大滝 → 無名瀑 → 無名瀑 → 稚児の滝
訪問歴
京都府福知山市 の滝(12滝)
(直瀑5m)
2.93点
京都府福知山市上佐々木
関西21C2
|
長谷不動滝 | 京都府福知山市上佐々木 | 直瀑 | 5m | 2.93 | - |
(分岐瀑15m)
2.33点
京都府福知山市喜多
関西21D3
|
観練瀑 | 京都府福知山市喜多 | 分岐瀑 | 15m | 2.33 | ● |
(段瀑6m)
2.93点
京都府福知山市堀
関西21E6
|
ロクロ不動尊の滝 | 京都府福知山市堀 | 段瀑 | 6m | 2.93 | - |
(斜瀑7m)
2.17点
京都府福知山市夜久野町梅谷
関西21C4
|
梅谷不動の滝 | 京都府福知山市夜久野町梅谷 | 斜瀑 | 7m | 2.17 | ● |
(分岐瀑10m)
2.77点
京都府福知山市夜久野町畑
関西21C3
|
富久貴の滝 | 京都府福知山市夜久野町畑 | 分岐瀑 | 10m | 2.77 | - |
(その他2m)
-.--点
京都府福知山市大江町
|
不動滝 | 京都府福知山市大江町 | その他 | 2m | -.-- | |
(分岐瀑25m)
2.93点
京都府福知山市大江町佛性寺
関西21E1
|
千丈ヶ滝 | 京都府福知山市大江町佛性寺 | 分岐瀑 | 25m | 2.93 | ● |
(渓流瀑6m)
2.33点
京都府福知山市大江町内宮
関西21E2
|
鮎返りの滝 | 京都府福知山市大江町内宮 | 渓流瀑 | 6m | 2.33 | ● |
(斜瀑2m)
2.33点
京都府福知山市大江町北原
関西21E1
|
清滝不動明王の滝 | 京都府福知山市大江町北原 | 斜瀑 | 2m | 2.33 | - |
(段瀑6m)
3.03点
京都府福知山市大江町小原田
関西21E3
|
夫婦滝 | 京都府福知山市大江町小原田 | 段瀑 | 6m | 3.03 | ● |
(段瀑20m)
2.33点
京都府福知山市大江町高津江
関西21F2
|
滝本不動明王の滝 | 京都府福知山市大江町高津江 | 段瀑 | 20m | 2.33 | ● |
(段瀑7m)
2.50点
京都府福知山市常願寺
関西21D4
|
常願寺不動滝 | 京都府福知山市常願寺 | 段瀑 | 7m | 2.50 | ● |
【最終更新日:2022年3月26日】