遊歩道を歩いて約5分程度で「滝神社」。鳥居をくぐり抜け渓谷に進むとその先に小さな滝を見ることが出来る。今福の滝の最も下に位置するのが7の滝である。
撮影画像
概要
基本情報
よみ | 7のたき |
---|---|
滝群名 |
今福の滝(いまふくのたき)
今福の滝は、京都府宮津市中央部を流れる大手川支流の今福川に懸かる7段の滝で、その総落差は78mあると言われている。 |
滝型式 | 段瀑 |
落差 | 4m |
所在地 | 京都府宮津市今福 |
山域 | 赤岩山(669m) |
水系 | 大手川(今福川/大手川) |
マップル | 関西14F5 |
アプローチ
宮津市中心部から県道9号線を南下して約3km程度を左折して東進する。京都縦貫自動車道をくぐって細い林道を突き進む。遊歩道を示す案内板とその脇に2台分の駐車スペース有り。
評価:
訪問順 (2010.04.10)
金引三瀑( 金引の滝 → 白竜の滝 → 臥竜の滝 )→ 今福の滝( 7の滝 → 6の滝 → 5の滝 → 4の滝 → 2の滝 → 3の滝 → 1の滝 )→ はしだにの滝 → 銚子の滝 → 無名瀑 → 布引の滝 → 無名瀑 → 味土野大滝 → 霧降りの滝 → 天長の滝 → 白滝
訪問歴
同じグループ( 今福の滝 )の滝(7滝)
(直瀑6m)
2.93点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(1)/1の滝 | 京都府宮津市今福 | 直瀑 | 6m | 2.93 | ● |
(分岐瀑20m)
3.10点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(2)/2の滝 | 京都府宮津市今福 | 分岐瀑 | 20m | 3.10 | ● |
(分岐瀑19m)
3.10点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(3)/3の滝 | 京都府宮津市今福 | 分岐瀑 | 19m | 3.10 | ● |
(分岐瀑5m)
2.67点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(4)/4の滝 | 京都府宮津市今福 | 分岐瀑 | 5m | 2.67 | ● |
(段瀑2m)
-.--点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(5)/5の滝 | 京都府宮津市今福 | 段瀑 | 2m | -.-- | |
(段瀑2m)
-.--点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(6)/6の滝 | 京都府宮津市今福 | 段瀑 | 2m | -.-- | |
(段瀑4m)
2.23点
京都府宮津市今福
関西14F5
|
今福の滝(7)/7の滝 | 京都府宮津市今福 | 段瀑 | 4m | 2.23 | ● |
京都府宮津市 の滝(10滝)
(直瀑10m)
3.03点
京都府宮津市上世屋
関西14F2
|
上世屋観音堂(1)/銚子の滝 | 京都府宮津市上世屋 | 直瀑 | 10m | 3.03 | ● |
(段瀑5m)
2.33点
京都府宮津市上世屋
関西14F2
|
上世屋観音堂(2)/無名瀑 | 京都府宮津市上世屋 | 段瀑 | 5m | 2.33 | ● |
(直瀑16m)
1.73点
京都府宮津市下世屋
関西14F2
|
はしだにの滝 | 京都府宮津市下世屋 | 直瀑 | 16m | 1.73 | ● |
(分岐瀑12m)
2.93点
京都府宮津市日ケ谷立
関西14G1
|
古畑の滝 | 京都府宮津市日ケ谷立 | 分岐瀑 | 12m | 2.93 | ● |
(その他-m)
-.--点
京都府宮津市木子
関西14F1
|
鍋が淵の滝 | 京都府宮津市木子 | その他 | - | -.-- | |
金引三瀑/金引の滝
100選
(分岐瀑40m)
3.90点
京都府宮津市滝馬
関西14F5
|
金引三瀑(1)/金引の滝
100選
|
京都府宮津市滝馬 | 分岐瀑 | 40m | 3.90 | ● |
(段瀑5m)
2.33点
京都府宮津市滝馬
関西14F5
|
金引三瀑(2)/白竜の滝 | 京都府宮津市滝馬 | 段瀑 | 5m | 2.33 | ● |
(分岐瀑5m)
2.17点
京都府宮津市滝馬
関西14F5
|
金引三瀑(3)/臥竜の滝 | 京都府宮津市滝馬 | 分岐瀑 | 5m | 2.17 | ● |
(その他3m)
-.--点
京都府宮津市由良
関西14G5
|
不動の滝 | 京都府宮津市由良 | その他 | 3m | -.-- | |
(直瀑8m)
3.20点
京都府宮津市畑
関西14F3
|
昇龍の滝 | 京都府宮津市畑 | 直瀑 | 8m | 3.20 | - |
【最終更新日:2022年3月26日】