野鹿の滝から渓流沿いに遊歩道を少し下りていく。50m程度もするとそこは行き止まり。丁度、鱒止めの滝の真上のよう。その先に進む術はなく、一度車道まで引き返し、車道を100m程度下った所に遊歩道入り口から滝に向かう。急な斜面を沢におり、沢に下りて少し遡っていけば鱒止めの滝に辿り着く。滝壺には魚の姿もあった。
野鹿谷/鱒止の滝
撮影画像
概要
アプローチ
福井県小浜市から国道162号線(周山街道)を通っておおい町。京都府との県境の少し手前にある道の駅「名田庄」前から県道771号を西に進む。この道では「野鹿の滝」への案内表示が適宜設置されているので道に迷うことは無いが、道幅が狭いので対向車には特に注意が必要。案内に従って 6km程度走ると駐車場が現れる。
評価:
形状美
個性的
規 模
水 質
水 量
体 力
技術力
案 内
整 備
駐車場
訪問歴
2019.05.05 | - | ||
2008.05.04 | - |
同じグループ( 野鹿谷 )の滝(2滝)
福井県大飯郡おおい町 の滝(16滝)
(分岐瀑8m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町
|
不動滝 | 福井県大飯郡おおい町 | 分岐瀑 | 8m | -.-- | |
(直瀑6m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22F3
|
朝比奈の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 直瀑 | 6m | -.-- | |
(段瀑15m)
3.37点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22F2
|
白滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 段瀑 | 15m | 3.37 | ● |
(段瀑15m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22E2
|
不動滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 段瀑 | 15m | -.-- | |
(段瀑-m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22E2
|
不動の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 段瀑 | - | -.-- | |
(直瀑22m)
3.37点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/足谷の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 直瀑 | 22m | 3.37 | - |
(斜瀑-m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/庵ヶ谷の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 斜瀑 | - | -.-- | |
(斜瀑7m)
2.93点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/一反の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 斜瀑 | 7m | 2.93 | - |
(段瀑25m)
3.20点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/乙谷二段滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 段瀑 | 25m | 3.20 | - |
(段瀑30m)
3.37点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/三段の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 段瀑 | 30m | 3.37 | - |
(その他-m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/舟ヶ滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | その他 | - | -.-- | |
(斜瀑-m)
-.--点
福井県大飯郡おおい町名田庄
関西22G3
|
槇谷五渓/舟ヶ谷の滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄 | 斜瀑 | - | -.-- | |
(分岐瀑38m)
3.37点
福井県大飯郡おおい町名田庄奥坂本
関西22E2
|
奥の谷不動滝 | 福井県大飯郡おおい町名田庄奥坂本 | 分岐瀑 | 38m | 3.37 | ● |
(段瀑37m)
3.70点
福井県大飯郡おおい町川上
関西22E2
|
新鞍谷/大滝 | 福井県大飯郡おおい町川上 | 段瀑 | 37m | 3.70 | ● |
(段瀑30m)
2.50点
福井県大飯郡おおい町川上
関西22E2
|
新鞍谷/夫婦滝 | 福井県大飯郡おおい町川上 | 段瀑 | 30m | 2.50 | ● |
(分岐瀑15m)
3.20点
福井県大飯郡おおい町父子
関西22F1
|
父子不動滝 | 福井県大飯郡おおい町父子 | 分岐瀑 | 15m | 3.20 | ● |
ほかの地域にある「鱒止滝」(3滝)
(分岐瀑7m)
2.93点
石川県小松市西俣町
中部86H2
|
鱒留の滝 | 石川県小松市西俣町 | 分岐瀑 | 7m | 2.93 | ● |
(斜瀑4m)
2.93点
愛知県豊田市大多賀町
中部56C3
|
大多賀渓谷/鱒止の滝 | 愛知県豊田市大多賀町 | 斜瀑 | 4m | 2.93 | ● |
(その他5m)
-.--点
福島県南会津郡南会津町大桃
東北105E3
|
鱒止まりの滝 | 福島県南会津郡南会津町大桃 | その他 | 5m | -.-- |
【最終更新日:2022年3月26日】