西澤の滝/観感滝
撮影画像
その他の画像
西澤の滝/観感滝
2025.5.3撮影
概要

観感滝は、西澤の滝(三段の滝)の最下段に位置する落差13m程度の直瀑。 車道から下の鶴川に向かって、静感滝涼感滝を経て、約50~60m遊歩道を下るとこの滝の正面の観瀑ポイントに立つことができる。周囲をロープが張られた高台のようになっている場所だ。滝の反対側には鶴川の清流が流れている。高台は5m程度の高さがあり、川に下りるのも滝の真下に下りるのも危険が伴いそうだ。

基本情報
よみかんかんたき
滝群名 西澤の滝(にしざわのたき)

西澤の滝は上野原市役所から2.5km程度北にある滝群の総称で、別名「三段の滝」と呼ばれる。 鶴川左岸の標高差50~60m程度の枝沢を連続して3つの滝が懸かっている。 市役所から県道33号を1km程度北上した分岐で県道に別れを告げ右に進み、さらに進んで1.5km付近の電波塔が目印。 そのたもとに滝への入口がある。

滝型式直瀑
落差 13m
所在地 山梨県上野原市上野原 地図
水系相模川(鶴川/相模川)
マップル 関東66F2 
アプローチ

上野原市役所から県道33号を1km程度北上した分岐で県道に別れを告げ右に進み、さらに進んで1.5km付近の電波塔が目印でそのたもとに入口がある。

評価: 3.20   ※5.00点満点
形状美
4
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
3
技術力
3
案 内
3
整 備
2
駐車場
2
訪問歴
同じグループ( 西澤の滝 )の滝(3滝)
(段瀑12m)
2.93点
山梨県上野原市上野原 関東66F2 
西澤の滝(1)/静感滝 山梨県上野原市上野原 段瀑 12m 2.93
(直瀑7m)
2.07点
山梨県上野原市上野原 関東66F2 
西澤の滝(2)/涼感滝 山梨県上野原市上野原 直瀑 7m 2.07
(直瀑13m)
3.20点
山梨県上野原市上野原 関東66F2 
西澤の滝(3)/観感滝 山梨県上野原市上野原 直瀑 13m 3.20
山梨県上野原市 の滝(11滝)
(段瀑-m)
3.37点
山梨県上野原市新田 関東66G3 
諏訪の滝 山梨県上野原市新田 段瀑 - 3.37 -
(段瀑11m)
2.23点
山梨県上野原市棡原向風 関東66F2 
向風の滝 山梨県上野原市棡原向風 段瀑 11m 2.23
(段瀑12m)
3.20点
山梨県上野原市棡原大垣外 関東66F1 
不動の滝 山梨県上野原市棡原大垣外 段瀑 12m 3.20
(斜瀑6m)
2.77点
山梨県上野原市秋山無生野 関東66E4 
王見の滝 山梨県上野原市秋山無生野 斜瀑 6m 2.77 -
(その他12m)
-.--点
山梨県上野原市西原
大滝 山梨県上野原市西原 その他 12m -.--
(段瀑12m)
-.--点
山梨県上野原市西原腰掛 関東66E1 
大滝 山梨県上野原市西原腰掛 段瀑 12m -.--
(直瀑10m)
3.10点
山梨県上野原市西原阿寺沢 関東69E6 
阿寺沢の滝 山梨県上野原市西原阿寺沢 直瀑 10m 3.10
(その他8m)
-.--点
山梨県上野原市西原阿寺沢 関東69E6 
大滝 山梨県上野原市西原阿寺沢 その他 8m -.--
(段瀑10m)
-.--点
山梨県上野原市西原阿寺沢 関東69E6 
ネジレ滝 山梨県上野原市西原阿寺沢 段瀑 10m -.--
(分岐瀑10m)
2.50点
山梨県上野原市野田尻犬目 関東66E2 
白馬不動滝 山梨県上野原市野田尻犬目 分岐瀑 10m 2.50 -
(その他50m)
-.--点
山梨県上野原市鶴島 関東66G3 
不動の滝 山梨県上野原市鶴島 その他 50m -.--

【最終更新日:2025年5月7日】