ようこそ滝ペディアへ!

滝に魅了された滝バカのサイト管理者タカ坊です。
滋賀県を基点に日本国内のあちらこちらを滝めぐり。 滝めぐりの計画と滝めぐりの記録を目的として、滝データベース「滝ペディア」を運営しています。日本国内には優に15000を超えるとも云われています。ご利用は自由です。滝めぐりにお役立てればと思います。

新着情報(アプローチ情報)詳細 »

2023.08.21
立入不可
鳥取県鳥取市国府町雨滝
2023年8月お盆期間に上陸した台風7号の影響により当面の間、立ち入り禁止となっている模様。
情報元: 鳥取市HP
立入不可 雨滝渓谷/雨滝 鳥取県鳥取市国府町雨滝
2023年8月お盆期間に上陸した台風7号の影響により当面の間、立ち入り禁止となっている模様。
鳥取県鳥取市国府町雨滝 2023年8月お盆期間に上陸した台風7号の影響により当面の間、立ち入り禁止となっている模様。 2023.08.21
2023.05.22
その他
北海道上川郡東川町
羽衣の滝へ続く遊歩道の冬期通行止め解除(2023/5/22-2023/10/31)
その他 天人峡/羽衣の滝 北海道上川郡東川町
羽衣の滝へ続く遊歩道の冬期通行止め解除(2023/5/22-2023/10/31)
北海道上川郡東川町 羽衣の滝へ続く遊歩道の冬期通行止め解除(2023/5/22-2023/10/31) 2023.05.22
2023.05.06
通行止め
福島県東白川郡鮫川村渡瀬
令和元年10月に上陸した台風19号による増水でこの滝の下流に存在した橋が崩落・倒壊してしまったことで対岸の遊歩道に渡ることができず滝のそばに行くことはできない。
情報元: 現地確認
通行止め 江竜田の滝/龍神の滝 福島県東白川郡鮫川村渡瀬
令和元年10月に上陸した台風19号による増水でこの滝の下流に存在した橋が崩落・倒壊してしまったことで対岸の遊歩道に渡ることができず滝のそばに行くことはできない。
福島県東白川郡鮫川村渡瀬 令和元年10月に上陸した台風19号による増水でこの滝の下流に存在した橋が崩落・倒壊してしまったことで対岸の遊歩道に渡ることができず滝のそばに行くことはできない。 2023.05.06
2023.04.19
通行止め
福島県福島市土湯温泉町
積雪荷重による橋の破損等があり復旧が完了していないため、当面の間、通行止め。
情報元: 福島市観光協会
通行止め 幕滝 福島県福島市土湯温泉町
積雪荷重による橋の破損等があり復旧が完了していないため、当面の間、通行止め。
福島県福島市土湯温泉町 積雪荷重による橋の破損等があり復旧が完了していないため、当面の間、通行止め。 2023.04.19
2022.10.09
立入制限
富山県南砺市大谷
滝見台から先、滝壺へ下りる斜面が崩落のため封鎖されている。滝見台からの観瀑は可能。
情報元: 現地確認
立入制限 小矢部川/八乙女不動滝 富山県南砺市大谷
滝見台から先、滝壺へ下りる斜面が崩落のため封鎖されている。滝見台からの観瀑は可能。
富山県南砺市大谷 滝見台から先、滝壺へ下りる斜面が崩落のため封鎖されている。滝見台からの観瀑は可能。 2022.10.09

日本の滝  (登録数: 12772件)  詳細 »

国土の約70%は山岳地帯であり、モンスーンの影響により多くの雨が降る日本では、各地で大小様々な滝を見ることができます。そしてその数は少なくとも12000を超えています(自分調べ)。滝には、潔く真っ直ぐに落ちる「直瀑」や優雅に末広がりに流れ下る「分岐瀑」、滝が階段状に落ちる「段瀑」、崖の途中からしみ出すように流れる「潜流瀑」などその姿は千差万別。さらに四季を持つ日本では季節により様々な表情を見せ飽きさせることはありません。

日本の滝100選  詳細 »

日本の滝100選は、環境庁(現・環境省)と林野庁が募集し、日本全国から一般公募により34万1292通、527滝の中から選ばれた滝です。「日本百名滝」や「日本百名瀑」と呼ばれることもあります。なお、選定以降に災害等で形を変えた滝もあります。また、辿り着くまでに危険を伴う場所もあるので訪問には注意してください。

タカ坊の滝めぐり (訪問数: 3105件)  詳細 »

滋賀県を基点として、ワゴンに撮影機材と登山用具を詰め込み、道の駅やサービスエリアを渡り歩き、西に東に南に北に各地の名瀑や人知れず落ちる滝を求めて滝めぐり。2023年5月時点で訪問した滝は2800滝、重複訪問を含めると3100回を超えました。しかしまだ訪れることができていない滝は9000以上。2020年以降はコロナ禍の中、活動は自粛がち。

新着情報(メディア紹介)詳細 »

2023.09.14
兵庫県神崎郡神河町新田
『news おかえり』(ABC 2023/9/14 18:15~放送)の「いっとこFu!Fu!」のコーナで、「不動の滝」の一つであるこの滝を吉本新喜劇の清水啓之さんと森田まりこさんが訪れました。
情報元: ABCテレビ
新田不動の滝/千檀ノ滝 兵庫県神崎郡神河町新田
『news おかえり』(ABC 2023/9/14 18:15~放送)の「いっとこFu!Fu!」のコーナで、「不動の滝」の一つであるこの滝を吉本新喜劇の清水啓之さんと森田まりこさんが訪れました。
兵庫県神崎郡神河町新田 『news おかえり』(ABC 2023/9/14 18:15~放送)の「いっとこFu!Fu!」のコーナで、「不動の滝」の一つであるこの滝を吉本新喜劇の清水啓之さんと森田まりこさんが訪れました。 2023.09.14
2023.09.13
山梨県北杜市白州町白須
『おぎやはぎのハピキャン』(ABC 2023/9/13 1:39~放送)でおぎやはぎの二人とトロサーモン久保田氏とキャンプインフルエンサー・さーやんさんが、山梨県北杜市の尾白川渓谷の千ヶ淵を紹介されました。
情報元: 名古屋テレビ
尾白川渓谷/千ヶ淵 山梨県北杜市白州町白須
『おぎやはぎのハピキャン』(ABC 2023/9/13 1:39~放送)でおぎやはぎの二人とトロサーモン久保田氏とキャンプインフルエンサー・さーやんさんが、山梨県北杜市の尾白川渓谷の千ヶ淵を紹介されました。
山梨県北杜市白州町白須 『おぎやはぎのハピキャン』(ABC 2023/9/13 1:39~放送)でおぎやはぎの二人とトロサーモン久保田氏とキャンプインフルエンサー・さーやんさんが、山梨県北杜市の尾白川渓谷の千ヶ淵を紹介されました。 2023.09.13
2023.09.09
兵庫県豊岡市日高町名色
『ウイークエンド関西』(NHK 2023/9/9 7:30~放送)で神戸放送局発の「旅のお供にイスいかが?(兵庫 神鍋高原)」のコーナーで、神鍋高原にある「八反の滝」と「二ツ滝」が紹介されました。
情報元: NHK
八反の滝 兵庫県豊岡市日高町名色
『ウイークエンド関西』(NHK 2023/9/9 7:30~放送)で神戸放送局発の「旅のお供にイスいかが?(兵庫 神鍋高原)」のコーナーで、神鍋高原にある「八反の滝」と「二ツ滝」が紹介されました。
兵庫県豊岡市日高町名色 『ウイークエンド関西』(NHK 2023/9/9 7:30~放送)で神戸放送局発の「旅のお供にイスいかが?(兵庫 神鍋高原)」のコーナーで、神鍋高原にある「八反の滝」と「二ツ滝」が紹介されました。 2023.09.09
2023.09.08
長野県北佐久郡軽井沢町小瀬
『走る別荘!車中泊の旅』(BS-TBS 2023/9/8 21:00~放送)で、お笑い芸人ロバート・馬場さんが長野県軽井沢から群馬県草津・嬬恋を巡る旅の中で、白糸の滝に立ち寄り紹介されました。
情報元: TBS
白糸の滝 長野県北佐久郡軽井沢町小瀬
『走る別荘!車中泊の旅』(BS-TBS 2023/9/8 21:00~放送)で、お笑い芸人ロバート・馬場さんが長野県軽井沢から群馬県草津・嬬恋を巡る旅の中で、白糸の滝に立ち寄り紹介されました。
長野県北佐久郡軽井沢町小瀬 『走る別荘!車中泊の旅』(BS-TBS 2023/9/8 21:00~放送)で、お笑い芸人ロバート・馬場さんが長野県軽井沢から群馬県草津・嬬恋を巡る旅の中で、白糸の滝に立ち寄り紹介されました。 2023.09.08
2023.08.29
福井県三方上中郡若狭町天徳寺
『よ~いドン!』(関西テレビ 2023/8/29 9:50~放送)の「いきなり!日帰りツアー」コーナーの中で、お笑い芸人・麒麟の田村さんがこの滝を訪れました。
情報元: 関西テレビ
瓜割の滝 福井県三方上中郡若狭町天徳寺
『よ~いドン!』(関西テレビ 2023/8/29 9:50~放送)の「いきなり!日帰りツアー」コーナーの中で、お笑い芸人・麒麟の田村さんがこの滝を訪れました。
福井県三方上中郡若狭町天徳寺 『よ~いドン!』(関西テレビ 2023/8/29 9:50~放送)の「いきなり!日帰りツアー」コーナーの中で、お笑い芸人・麒麟の田村さんがこの滝を訪れました。 2023.08.29

更新履歴  詳細 »

2023.07.23
トップページにアクセスランキング(直近10日間)を追加しました。
2023.07.23 トップページにアクセスランキング(直近10日間)を追加しました。
2023.06.11
ダークモード対応をしました。
2023.06.11 ダークモード対応をしました。
2023.04.29
チャットGPT回答集ページを追加しました。メニュー「その他」から利用できます。
2023.04.29 チャットGPT回答集ページを追加しました。メニュー「その他」から利用できます。